※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人の子どもに満足しつつ、3人目も考えている35歳の女性がいます。2人での生活に関する意見を求めています。

3人目欲しい…いや2人でいい…
なかなか整理がつきません😂
2人は可愛くて毎日本当に幸せです!
でも、3人兄弟にも憧れがあります😭
しかし…若くないので諦めないといけないと思います…。
(35歳です🫠)

2人で諦めたよ!
3人目後悔してるよ!
など2人でいいと思えるコメントがほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目諦めました。
今、子どもが8歳と4歳なんですがもうこの形が楽すぎて😂
夫と1人ずつ見れるし、流石にもう大きいのでお世話とかもなくて今から赤ちゃんはちょっと大変かも…ってなりますし。
旅行とかもベッド2つの部屋でいけるの助かりますねー。
ママ友とか3人いる人もいるんですが、やっぱり母親の腕は2本しかないよね…と思うと3人は大変だなぁと感じたのもあります。



まぁ、35歳ならもう少し考えても良さそうですけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じこと考えてました😂
    3人いてもいいねーって言っていたのですが…
    1月に旅行に行った時に4人ってバスでも乗り物でも部屋でも…楽だなって思いました😅

    そうなんですよね😭
    今、2人を両腕まくらで寝ているので😭
    まぁ、離れていくのでしょうけど…上の子が甘える時間なくなるなぁって思いました😭

    • 3時間前
S

今34歳で、3人目妊娠中です💦
上の子2人も年齢近いです!
本当に諦めないといけないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子が通う幼稚園でも療育に通っている子が本当に多くて😭
    もし、自分の子がそうだったら、2人の子たちとの時間が少なくなるかな…とかそういう不安もあります😭

    • 3時間前
  • S

    S


    なるほど、母親の年齢と障害児の確率のことを心配されてるんですね💦
    療育利用者だと、うちも上の子が使ってますしクラスのお友達も何人も使ってるので確かに多いと思いますね😅その中でも診断つく子はそんなにいないのかなと思いますが🤔
    でも、高齢出産になる3人目がもしそうだったらとか考えたら躊躇っちゃいますね😣

    • 2時間前
初めてのママリ

諦めました。。(でも諦め切れてない、これは閉経するまで続きそうな😅)

2人がママっ子で寝る時は両横に子供がいる状態で寝ています。これ以上の幸せはないと思ってます。
ここにもう1人だと、上の子を我慢させてしまうのかなとか考えます。

赤ちゃんのお世話の時に、もし上の子達が話を聞いて欲しいタイミングだったら辛すぎる、、

小学校あがったら宿題みたり、習い事付き合ったり、もっとバタバタしそうなのに、ここに赤ちゃん増えたら、きっと放置してしまいそうで、、

要は自分のキャパオーバーなのかなと思います。

でも、赤ちゃん可愛い過ぎで、ちっちゃい赤ちゃんを見かけると可愛すぎて萌え萌えします。

何人でも欲しいと思うこともありましたが、私には2人がいいのかなと。。

でも、可愛いんですよねー(きりがない😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちわかる方いて嬉しいです😂❤️
    そうなんです😭
    うちも両横にぴったりくっついて寝てます!
    幸せすぎますよね😭

    そうなんです😭
    上の子がスイミングやピアノなど…今だけでも忙しくて🫠
    2人目もやりたがったら同じようにやらせたいし…。
    私もランチ行ったり美容の時間も欲しいし😂わがままですよね。笑

    3人いる方が意外と多くて!
    もちろん大変ですし、偉いなと思いますが、羨ましいなとも思います😂

    子どもの産まれた時の写真とかみたら、また経験したいなと思ったり😊

    • 2時間前
maki

ドクターストップで諦めました😭子宮が薄くて次妊娠すると子宮破裂の危険性が高いそうです…。

周りの3人目妊娠の話とか、妊婦さんを見かけた時とか、3人以上お子さん連れてるファミリーを見かけた時とか良いなぁーと羨ましく思ってしまいます。

とは言え子ども部屋も2部屋、車も5人乗りでチャイルドシート3つは不可能、年齢も年齢、自分自身のキャパを考えてもこれが運命かなと思っています😊

はじめてのママリ🔰

私も35歳で3人目悩み中です🥲

4歳と10ヶ月の男の子です😊
年齢的にも産むならもう行動しないとやばいな〜って思ってます。

ですが、リスクを考えると中々😖
もし、障害などあったらどうしようとか、このまま2人ならお金も2人だけに回せるよな〜とか🤔

でも、子供3人ママ見るといいな〜って思っちゃうし💦

でも、2人だったらもう使わない物全て捨てれるし部屋もスッキリするな〜とか🤣

そもそも子供部屋2つしかないし〜
今産んだら早くても40、41歳過ぎても保育園通いか〜

でも、3人子供いたら楽しいだろうな〜とか。

でも、このまま2人だけなら私の時間もだんだん増えるしやりたい事出来るな〜とか。

永遠にでも、でも、てもで頭の中ぐるぐるです🌀😅
どうしましょう。。。。🥹🥹
全然回答になってなくてごめんなさい。
同じ気持ちの方がいてついコメントしちゃいました🥲