※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

AさんとBさんとの関係や会話での気遣いについて悩んでいます。Bさんの発言がAさんやその娘さんにどのように影響したか気になり、フォローの仕方についてアドバイスを求めています。

私の考え過ぎかも知れませんが、ご意見ください🙇‍♀️

楽しくお話ししてくださるママさんたちがいます。

AさんとBさんと仮称します。

私含めて3人とも同じ時期に知り合いましたが、AさんとBさんがどのくらいの仲なのかはよく知りません。
会えばお話しするくらいかと思います。

私はAさんとはライン交換していて、気が合うし相性も勝手にですが良いと思っていてとても大好きです。

Bさんとはまだお会いした回数が2回くらいで連絡交換はしていないのですが、お話するとサバサバスパスパ気持ち良くて話しててとても楽しいです。

先日、たまたま3人で会ったのですが、BさんがAさんのお子さんに『でかっ!』と言いました…💦

女の子だし私はちょっとマズイと思い、『身長が高いよね』と言ったのですが、2回目の『いやでかっ!』という言葉に多分掻き消されてしまったんじゃないかと思います。

私のフォローも下手くそなのも悪いですが、焦ってしまいました。

Aさんも娘ちゃんも気にしてなかったかも知れませんが、私は気になってしまい…

女の子ママさん、こういう感じで言われたら気を悪くしますか?💦

身長が高いよね、はフォローになってなかったでしょうか…?💦

なんだかその後Aさんもしょんぼりしてるような、テンション低いような気がして、その言葉が引っ掛かったんじゃないかと気になってます😭

気になるよ、というご意見の方は、併せてなんとフォローするのが良かったかもアドバイスいただけると参考になります。

(身バレ防止のため削除するかも知れません😖)


コメント

はじめてのママリ

女の子ふたりのママです👩🏻

いや、絶対失礼💧💧💧
有り得ないですね。常識無さすぎって思ってしまいます。
サバサバしてると書いてあるのでそのような性格なんでしょうね。

私は関西出身なんですが、、
関西の友達そんな感じです。でも悪気が全くなくて。普通の言葉遣いが普段からそんな感じで。でも仲良しだからこそ出る話し方?なのかも、、とも思いますね。
Bさんは仲良くなったらそんな感じのタイプなんだろなー悪気なく言ってしまう人。っていますよね。
私は距離あけちゃうなぁと思います。そういう方のお子さんって、まぁまぁ言葉遣い悪いです💧

私はそういう時は「別に特別大きくないと思うけどなぁー」とか言いますね。
あと「女の子で背高いとかめっちゃ良い!!!ファッション映えるしさー」と良い方向に持ってきますね🫶🏻

はじめてのママリ🔰

うーんBさんの言い方良くないなって思いますね💦
身長高くてスタイルいいね!くらい言えないもんなのか、、笑
でかっ!はないなーと思います。
仲良い友達に言われるのも嫌です🥺
しかも2回も言ったってことですかね?😂
私は昔身長高めでデカいと言われたことがあって少しグサッときたというか嫌だったので、Aさんやその女の子が私と同じ感覚なら嫌だろうな…って感じです。
デカっ!って言う人がいる状況で身長高いよね!は十分フォローにはなってるとは思いますが、スタイルいいね〜とかならもっとフォローになったかな?と思います!