
娘が選んだランドセルに不満はないが、周囲から親の誘導と言われることが気になる方はいませんか。
女の子のランドセル、お子さんの好みで
シンプル、くすみ系、茶系など購入した方。
特に親の誘導と言われるような感じの。
けど、ママは可愛い系がよかった方いませんか?
うちの子、親の誘導と言われる色で刺繍も全くないものを選びました💦普段の趣味とは全く違います。
私はリボンやキラキラの付いた原色系(濃いピンクや濃い水色、濃い紫)が娘に似合うと思っていたし、子どもらしくて良いなと思っていました。
娘が選んだランドセルに不満はありません!!
けど、まわりから誘導と言われることが嫌です😞
実際に園のママにも言われました。
気持ちわかってくれる方いませんか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
趣旨とズレるかもしれませんが💦
そうか!そう思う方もいるのか!と以後言動に気をつけようと思いました💦
我が家はシンプル系に誘導しようとした訳ではありませんが、高学年になった時に後悔しないかな?大丈夫かな?と思うランドセルを選びました。
茶系色を選んで高学年になるにつれ、原色を選んだ子が羨ましがり逆転すると聞いたので。。。
なので、茶系のお子さんのママさんに「いいねー、うちは好きな色一択だったー羨ましいー」と軽く言ってしまっていました💦
無理に誘導したと思った訳じゃないですが、確かにそう感じるかも。お子さんが好きで選んだかもしれないのに、失礼な言い方だったかもと気付かされました。以後気をつけようと思います!
ありがとうございます!
お子さんが選ばれたランドセルで楽しく通えるといいですね!
私も子どもが選んだランドセルで通うのが1番だと思います😊

ママリ
わかります!!
まだ買ってませんが、娘が狙ってるのがくすみカラーの大人ウケするやつです。
私も普通のメーカーのキラキラしたようなやつ子供らしくて可愛いと思っていて、娘の普段の好み的にもキラキラ系だと思ってたので、「そっち???ほんとに?!」ってなんども確認しました😂😂
周りはもう買ってる人が多くて、土屋系で買ってる人に「誘導したのー?」みたいに聞いてる人がいたので、そう思うよね…って私も気にしてたところです😂
数年前は親が誘導したってよく聞きましたが、セイバンの動画の影響なのか、今は誘導良くないみたいな感じありますよね…
はじめてのママリ🔰
私が気にしなければいいのですが、、優しいコメントありがとうございます😭