※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃを奪われるお子さんを持つママに、対処法をお聞きしたいです。どうしていますか。

おもちゃを奪われがちなお子さんを持つママさんにお聞きしたいです。

イオンとかのおもちゃ売り場でたまに自由に遊べる場所ありますよね。

そこで遊んでるときによくおもちゃをさっと奪われるんですけど、そういう時どうしますか??🥲

例えば車をスロープみたいなので滑り落とした瞬間にパッと取られるとかです。
手からおもちゃを離した一瞬に取られる感じです。

いつも悲しそうな顔して諦めてしまうタイプで泣いて騒いだりもしないタイプなので向こうの親も気付かないことが多いです。

他のおもちゃで遊ぼっかと声をかけますが、その度にモヤモヤしてしまいます。

コメント

ママリ

取られちゃったねー!他のお友達使いたかったみたいだねー!とその親子に聞こえるように大きな声で嫌味を言ってます。

うちの子は取られちゃったらまあいっか〜くらいのタイプなのですが、もしまだ遊びたいようだったら相手の子に「まだ遊んでるから返してね」ってまず声かけしてもいいかなって思ってます。(もう少し本人が大きくなったら自分で言うように促します)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなで仲良く遊ぶ場所だしなんとなく角が立ちそうかなと思ってしまい「まだ遊んでたから返してね」など私も中々言いづらいんですよね😭😭😭

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    私は大人げない人間なので、そもそもその子が割り込んでこないようにとか、おもちゃ取られないようにガードしちゃったりします🤣🤣

    あとは混んでる日はそういう場所避けます😭ちょっと悔しいですけどね😑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ありますよねー🥲

子を守りたい反面、トラブルにもしたくないですしね⚡️
他の車が余ってたら、「ごめんねー今それ使ってたから、こっちでもいいかな?」って差し出してみたりします。

余ってなかったら「今まだ遊んでたから、順番で待っててもらってもいいかな?」って聞いてみたり。。

応じてくれなかったら自分の子へのフォローですね、、
取られちゃったね、まだ遊んでたのに悲しいね。。お友達には順番で待ってて欲しかったね。。あっちにも何かあるよ!あっちで遊ぼっか!など。。

私は相手の親に聞こえないように子どものみに交渉するタイプです、、怖いので。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね😭💦トラブルになるのも怖いです😩
    しかもこっち1人なのに対して相手の親が夫婦だったり友達とかといると尚更言い辛いです😭
    「取られちゃったね」と喉元まで出かけましたが、みんなで遊ぶ場所だし感じ悪いかな?と思って言うのを辞めました。
    こどもが泣いたりして嫌だという気持ちを主張して騒いだりしてたら私も「ごめんね。今使ってたんだ〰️」(こんなに泣いちゃってるから返してねって感じ)で言いやすいんですけどね🤣

    • 5月24日
初めてのままり 🔰

めっちゃ一緒です!!!!
本当とられるの嫌ですよね。
我が子も泣くこともなく
あっ、、、として諦めます。
取り返せよ!って内心思うし
取るような子って知ってるなら
親気をつけてついてまわってよって
取られる側からしたら毎回思ってます。

なので、近づいてきたら
私が壁になって近づかせないようにしたりしてます。
こっちも必死です😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒なんですね😭
    なんか損してる気分になりませんか??(笑)
    自己主張が強いというか意志をハッキリ示せるタイプの子はほんと特だなと思います😭

    私も取り返しなよって内心思います🤣(笑)

    でも私自信もトラブルとか怖いしで中々相手の子に言い辛く返してねとか言えないのもあるので…気が小さいのは親に似たんですかねー😭💦

    • 5月24日
  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    もうめっちゃ一緒すぎて
    私の思いを質問してくださってるーって思いました😭😭!
    なんなら今日、イオンの有料遊び場行きました。笑

    損してます!!
    めっちゃ思います。
    自己主張するタイプ得だなと思うし
    本当苦手。
    元気に走り回ってる子とか全く
    可愛いと思えず、
    ちょこんと遊んでる子
    可愛いーーー❤️って思います。
    我が子の性格だからこそだと思いますが。

    私も育て方がダメだったのかって
    自分責めてた日、、、なんなら毎日責めてます💦。
    我が子、人見知り強く
    繊細で我慢強く内気です😭
    こればかりは親は関係なく、お子様の性格なんだと思います😊!!

    • 5月24日
ママリ🔰

娘2歳ですが、よく取られます。初めての子には大人しいので何も言えず俯いてしまうことも多々…

嫌な気持ちになるので、そういう子からはさっと離れるようにしています。
あとで、取られちゃって嫌だったよねって子どもの気持ちに共感してあげると、えーんと泣き出すこともあります。
娘は他の子のを取ったりしないのでそこも褒めるように気をつけています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも他の子のおもちゃ取ったりしないタイプです😳✨
    そこは褒めるべきとこですね!

    • 5月24日
はじめてのママリ

相手の子にガン飛ばしたり、「取られたね、違うので遊んだら?」って自分の子に声掛けたり、たまにわざとうちの子が遊んでるおもちゃばっかり狙ってくる子いるんでその子にガツンと言ったりしてますシンプルにイラつくんで(大人気なくてごめんなさいw)