
夫がイライラしやすくなったことについて、改善策を知りたいです。引っ越し後の体調不良や生活の変化が影響しているかもしれません。
夫が前よりイライラすることが多くなった気がします。
元々体が丈夫で大らかな性格で、2人のときは喧嘩することもほとんどありませんでした。
モラハラ気質とかそういうのでは全く無いです。
仕事の都合で縁もゆかりもない土地に引っ越してきてから、夫の体調不良が続いたり、細かいことにイライラするようになった気がします。
外食恐怖症になったり、メンタルが前よりも揺れやすくなっていてどう接していくのがいいのか…
今まで通りが1番いいかなと思って、能天気な感じで過ごしています。
子どもが産まれてからお互い不満が出来て話し合うことが度々ありました。
わたしも前より細かいところまで気を遣えなくなっているし、赤ちゃんがいる生活なんてこんなもんだろうと割り切っているのでそこのズレなのかなとも思います。
適当なくせに夫に文句言うこともあるので、夫がそこにイライラしてしまうのも分かるので最近はあまり言わないように気をつけて、どうしても直して欲しい事はガチトーンじゃなくてふざけた感じで話してます。
旦那さんが前よりもイライラしがちになった方、そんな時にどう改善したか聞かせていただけると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴー
体調不良の原因は引越してからでしょうか?💦
精神的に追い詰められたり、慣れない生活をしているとイライラされますね🥲
うちも、私の悪阻と旦那の仕事復帰が重なって「つわりコントロールできないの?」と普段絶対言わないことを😂(笑)
旦那さんの気分転換になる事や、思いきって有休のような休みを入れてみてリフレッシュや話を聞く時間を作るのもいいかもです😭
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
引っ越してからです😭
しかも原因が1つというより色々と重なってしまって、気持ちからくる体調不良なので薬より時間が解決していく感じです😢
やっぱりいっぱいいっぱいになると、普段言わないこと言ってしまうんですね😂
そうですね!!
休みの日も子どもとたくさん遊んだり家事をしてくれてリフレッシュ出来る時間が少ないので、定期的に自由な日を作ってみたいと思います!