※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
お仕事

扶養内からフルタイムに変わる方の経験や生活の変化についてお聞きしたいです。どのくらいで慣れましたか?モチベーションや家事の工夫についても教えてください。

扶養内からフルタイムへと働き方を変えた経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか??
直近の1年間は週16時間の勤務、再来週から新しい職場で週40時間働くことになりました。
週単位でも倍以上の勤務時間となるので、大きな不安を抱いております。
生活の変化に慣れるまで、皆さんはどのくらいの時間を要されましたか?また、どのようなモチベーションで日々過ごされていらしたか、家事のやりくりなど新たに工夫なさったことはありますでしょうか?色々お話伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

昨年の春から、 扶養内パート⇒フルタイムになりました。
最初は、慣れるまで自分の心身の疲れも、子どもたちとの時間の確保も…戸惑うことばかりでしたが

休暇をフルに使って乗り切っています💦自分の知らない休暇も色々あったので、職場で相談しながら、休める時には休みつつ、働いています🥺