

はじめてのママリ🔰
女の子ですが5歳くらいから一緒に買いに行くのが楽しくなりました♪
といってもほぼ私が買ってきてますが。

さらい
年中からでした。

はじめてのママリ🔰
上の子は年少くらいには選んでた気がします。
下の子は2歳にはもう自分でこれ着る!!とかありましたね😂

ママリ
年中くらいですかね🤔
自分の好きなものしか着ないのでいつもおんなじ服着てます😂

ママリ
上の子年少さんで男の子ですが
自分で選んだり私が選んだりですね!
下の子1歳半の女の子は
こだわり強めで一丁前にこれがいいこれ嫌って言ってきます🤣

あき
上の子は年中くらい?
下の子は年少の頃には自分で選んで勝手に着てました!

ひびと
全く全部任せるとそれは…って物にするので
年長位からこれとこれどっちがいい?みたいに選択式にしてってます✋小学校の今は後全部任せてます😄

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!
参考になります😄

3児ママ
息子は6歳頃から選ばせて買うようにしてます、特にこれがいい!は無いみたいですが嫌なものは嫌みたいで🤣
娘は2歳後半から主張が強く出てきて(フリル系、ピンク、プリンセス)これはいいかな?と買って帰ったらやーと言って気ないことが増えたので選び買いしてます。
あ、買うと言う話ではなかったですかね…
タンスから選ぶ際は…どっちがいい?
って3着とか出して選ばせてます…その日によって気分があるようで🤣(2歳息子)

はじめてのママリ🔰
3歳なったくらいからです!
毎日自分でシャツとズボン選んで着てます。
コメント