

あーちゃん
わたしもやりました!
OGTT( ´ ▽ ` )
妊娠中は常にお菓子食べていたので血糖高めに出ちゃったみたいです(о´∀`о)
看護師なので夜勤中に自分の血糖測ったりしてみたりしましたが、対策は前日の夜から何も食べず、水のみを飲んで過ごすと検査パス出来ましたよ!

maki♡
私は初期の頃に引っかかり、再検査しました!
空腹時、炭酸を飲んで30分後、1時間後、2時間後と採血をしたのですが…それはクリアしました😊✨
検査前日には脂っこいものや、甘いもの、外食を控えるようにしました(*^^*)!!
あとはウォーキングを10〜15分くらいしました!!
他には特に対策してないので参考にならないかもしれませんが💧💧

snhk
私は後期の検査で引っかかりました!
糖負荷検査ですよね?
採血して検尿して…とあっという間の90分でした。
ほとんどの方が陰性だと聞いていたので、もし陽性だったらどうしよう…と不安だったことを思い出しました!
助産師さんにも気をつけることは?と確認しましたが、特になし!と言われ、前日21時以降は水、お茶、ブラックコーヒーだけね!と言われました。
なので食事も普通に食べていました。
検査のために調整しても意味がないと言われ、その通りだな!と。

ママリ★
栄養指導は受けましたか?
食事をきちんとしてれば大丈夫ですが、野菜を先に食べたりとか順番も気をつけていますか?
お菓子は一切食べず、飴やガムやジュースも禁止にするとぐっと減りますよ(*^▽^*)

あいるん
数値はどのくらいでしたか?
わたしも一回目引っ掛かりましたw前日夜中に思い当たる節ありw
早期予防のため誰でも引っ掛かりやすいように出来てるみたいなのですが、わたしも次が心配だったので甘いものは控えるようにしましたが、あまりにもストレスになるため、分食の中で量と食べる時間を決めてました!
検診3日前からは夜は温野菜等を中心にご飯少量で済ませていたら、見事にクリアしましたよ🙌
あまり気にしすぎたり我慢しすぎたら反動がすさまじいですよ!

のんたん2号
初期にひっかかり、姉にお酢がいいらしいと聞いて黒酢を買いました。酢の物が苦手なので温野菜にぽん酢と黒酢をかけて食べてみました。お味噌汁にもちょこっと入れて飲んだりもしました。再検査はクリア✨明後日、中期の結果が出るのでドキドキです😓

くまみ
私も中期で引っかかりました!
再検査しましたがその数値もギリギリOKでしたので、炭水化物を減らして野菜魚などを食べてくだいと言われました!
コメント