※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いしい
妊娠・出産

出産での入院時に持っていく荷物が多いのですが皆さんこんな感じですか……

出産での入院時に持っていく荷物が多いのですが皆さんこんな感じですか…?
スーツケース、リュックだけでは収まらず、A4サイズの手提げもあります。授乳クッションも持参です😇

産院ではパジャマやタオルの貸出がないのでほぼ自分で用意する感じです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳クッションも持参は大変ですね😭
私が出産した産院はタオル、授乳クッション、シャンプーなどは産院側が用意してくれていました!

こればっかりは産院によって差が出ますね😭💦

  • いしい

    いしい

    入浴用品なども全て持参なので詰め込んだらこんなに沢山…
    産院で色々用意してくれるとありがたいですね🥲🥲

    • 5時間前
ままくらげ

着替えなどは旦那さんが交換してくれる形ではないのでしょうか?

私はボストンバッグ一つで行きました☺️
授乳クッションは使わなかったです。
あとで買いました。

  • いしい

    いしい

    服はとりあえず2日分のパジャマと下着をいれています。服よりもナプキンなどがかさばってパンパンです😂夜用ナプキン1袋持参ってなっていて…実際1袋もいらないですかね…

    • 5時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    私は帝王切開になってしまったので普通分娩の悪露の出かたがわからないのですが、ナプキンは余裕を持ってた方が良いかなと思います☺️
    旦那さんに言えば買ってきてもらえない事もないと思いますが、慣れてないでしょうからバタバタしてしまいそうですよね😭

    • 5時間前
  • いしい

    いしい

    そうなんですね!私はずっと逆子の状態なので帝王切開の可能性がもしかすると…。
    1回で持って行けるものは持っていきたかったんですけど、もう少し見直してみます😂
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4時間前
り

スーツケースだと広げっぱなしだと場所とるし、床に広げた時にしゃがむのがしんどいと聞きました💦
私は心配性でボストンで行きましたが旦那が来てくれてたので新しい服・着た服などやり取りできたので後々詰め込まなくても良かったなと思ってます(笑)
旦那さんがこまめに来てくれそうであれば最低限で良さそうです!
授乳クッションなど持参だと大荷物になりそうですね😭

  • いしい

    いしい

    最初ボストンバッグに詰めてたんですけど、あまりにいれるもの多すぎてスーツケースに変えました…
    入院時に荷物全部あけて棚に詰め込むつもりでいます😂

    私も初めて色々心配なので、であれもこれもって余分にいれてるのかもしれません💦
    授乳クッションだけで片手塞がるのでかなり邪魔ですね😭
    旦那も実母も面会には来られるので、もう少し持ってくもの見直してみます…!

    • 4時間前