
皆様、義実家にアポ無しで行くことってありますか?また義両親の不在時に…
皆様、義実家にアポ無しで行くことってありますか?
また義両親の不在時に義実家に上がることってありますか?
今日、夫が突然、義実家に用事(義母からの頼まれごとだけど、今日行くと事前に連絡はしていない)をしに行くと言い出し、私たちはどうすればいいか聞いたところ、一緒に来てもいいしどっちでもいいと言われました。お昼ごはんを外で食べる予定だったので、そうなると流れ的に私たちも義実家について行くことになるよな、と思い同行しました。
その時点で、夫から義母に連絡したものの、返事は未読になったまま、義実家に到着しました。
連絡も取れず、義母不在のまま義実家に上がり、夫は用事をし始めて、私と子どもたちはリビングでテレビを見て過ごしていました。
そして義母が帰宅して、「えっ、来てたの、布団もあげてなかったのに」と少し迷惑そう、イラッとした感じだったので、やってしまったと思いました。
夫には義実家に入る前に確認しましたが、自分の実家だから別にいいと言っていて、それを鵜呑みにした私も悪かったと反省しています。
産後に義両親からのアポなし訪問は何度もありましたし、合鍵は渡してなかったので無断で入ることはありませんが、敷地内にいることはありました。
だからそのあたりの感覚はゆるいんだと解釈してしまっていたのもダメでした。
皆様ならどうですか?やはり義母に嫌な印象与えてしまったでしょうか。
夫の思いつきでこちらに判断を委ねられた結果、後悔する結果になってしまい、夫にも少し不満を持っています。
周りの都合もあるから、あらかじめ予定立てて動いて欲しかった、と。今はそれでお互い不機嫌です。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
男の人ってそういうとこありますよね😣私も旦那が「自分の実家だからいいんだ」と、義理実家に遠慮とか礼儀いうものを知らないのでよくヒヤヒヤします💦
私が義母さんだったら「来るなら事前に言ってほしいし不在時にあがらないでよ」って思いますがあくまでも息子に対して、です。

はじめてのママリ🔰
旦那だけ行くことはあります!
義母は全然気にしない人なので
〇〇ちゃん(私)もいつでもあがって〜って言われるけど絶対上がらないです💦
誤りのLINE入れておいてはどうでしょう🤔
-
はじめてのママリ🔰
誤り➡️謝り
です🙇♀️- 4時間前
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も義母のこと、全然気にしない人だと思っていましたし、夫もそう言っていたので大丈夫だと思ってしまっていました😭やはり鵜呑みにして上がるのは違いますよね💦留守中に上がり込んでしまってすみませんでした、と直接謝ることはしてきたので、これ以降ないようにしたいと思います😖- 1時間前

みちゃん
私は、ラインで連絡つかない時は電話させます!
私の旦那も『別に実家なんだしいいよ』と言うタイプですが、返事や既読がついてからじゃないと上らないようにはしています😓
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり男の人って自分の家族に対して大雑把なところありますよね💦
旦那さんはそう言えば素直に電話したり、上がらずに待つことに同意してくれますか?うちは本当に価値観ちがって、気にしてくれないので困ります😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
男の人ってそんな感じの人多いので夫がいいって言うから〜ではなく自分の考えで行動するようにしています。
でも義実家もアポなし訪問してきてたなら気にしなくていいですよ。
自分はしといてやられたら迷惑そうな顔するの?って思いますので。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😭💦今度からは、私は留守中にあがられるの嫌だと思うし、したくないとはっきり言っておこうと思います!
たしかにお互い様だよなという気持ちもありましたが、今後は変に気を遣いたくないのでアポ取って訪問を徹底したいと思います🥺- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり男の人あるあるなんですかね😭
俺の親はそんなこと気にしない、みたいなことをよく言うんですけど、やっぱり世帯が分かれて離れて暮らしてるんですから配慮や線引きは必要ですよね💦
義母目線のご意見ありがとうございます!そうであってほしいです🥺