
コメント

はじめてのママリ🔰
①年少の終わり
②年度末の劇の練習で、寝転んだり参加しないことがあると…
1、2学期も落ち着きのなさや、絵本を読んだり制作の説明をしてる時にこっちを見てない感じがあるって言うのはあったみたいです😅
③療育は通わなかったです。
主に多動なので、通っても改善されるものではないし園を休んでまで行く価値はないかなって😥
(市の療育が午前中なので、園はお休みになります)
年長3学期から、今通ってる放課後デイのところに通ってました。
はじめてのママリ🔰
①年少の終わり
②年度末の劇の練習で、寝転んだり参加しないことがあると…
1、2学期も落ち着きのなさや、絵本を読んだり制作の説明をしてる時にこっちを見てない感じがあるって言うのはあったみたいです😅
③療育は通わなかったです。
主に多動なので、通っても改善されるものではないし園を休んでまで行く価値はないかなって😥
(市の療育が午前中なので、園はお休みになります)
年長3学期から、今通ってる放課後デイのところに通ってました。
「入園」に関する質問
保育園の1号、2号、3号認定について。 それぞれの違いを教えていただきたいです🥲 来年4月から長女4歳、次女2歳、三女0歳7ヶ月を 認定子ども園に入園させたいです。 私も働きながら、短時間保育を利用したいなと思ってま…
すみません、自分がバカすぎるので教えてください😭 保育園から土曜利用表もらいました。今月入園です。 勤務開始は8:30-17:30までなんですが、利用時間は送迎も含みますか?それとも勤務時間を書けばいいのでしょうか😭
現在保育園の2歳児クラスに通う息子。 じっと座っていられない状況です。 保育園の担任や副主任との面談で、「今の段階では来年度は学年上がれません」と言われました。理由としては、3歳児は園児15人に対して保育士が1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
お返事遅くなりすみません!
ありがとうございます!
園を休んでまでとかんがえるとちょっと悩ましいですよね🥺💦
参考になりました!ありがとうございました😭