
先輩ママさん教えてください🙇♀️離乳食が大好きでいっぱい食べる子はど…
先輩ママさん教えてください🙇♀️
離乳食が大好きでいっぱい食べる子はどうしたらいいんでしょうか?
自宅では(7倍がゆ75g、主菜25g、副菜25g、汁物25gほど)をペロリと食べてしまいます。
ご飯中口を開けて待ってたり、息子にあげてその隙に私がご飯を食べてたりすると、手を伸ばしてご飯を取ろうとします…
外食でのBFパウチ(80g)も足りないと泣いて怒ってるので、赤ちゃんせんべいなどをあげてしまいます💦
家族や友人と話をしていて、ミルクが足りないんじゃない?などとなりましたが、離乳食中期になる頃にはミルクを好んで飲まなくなりました😔
成長曲線では身長、体重ともに上の方におり、体格もしっかりしてる子なので大きいと言われがちです。
今のままで食べ進めていくとご飯の量が増えてしまいそうだし、周りにいっぱい食べる子もいないので食べ過ぎていないか不安です😢
こちらが食べる量を抑制してあげた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子もめっちゃ食べてました🤣
その頃は10㌔ありました🤣
もうミルクは卒乳に向けて
離乳食増やしても、問題ないと思います!
ミルクのカロリーより粥なんて
全然カロリーないですし😁
粥をもう少し腹持ちいい軟飯くらいに
かえてあげてもいいかもですね♪
はじめてのママリ🔰
離乳食がしっかり消化されていれば
(吐かない、下痢や便秘しない等)
量は個人差あるので、体の負担になる
タンパク質以外の野菜、粥は食べれるだけ
食べて大丈夫ですよ♪
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😮💨
うちも9キロ越えです😂
来週の8ヶ月から3回食にしようかなと考えいて、完ミなのでミルクの回数を少しずつ減らしていくかんじで大丈夫なのでしょうか?😥
はじめてのママリ🔰
素晴らしい👏笑
そうですね、ミルクは減らして
白湯や茶に移行してもよいかと♪
ただ、10ヶ月頃までは
ミルクが栄養中心と言われてるので
1日2〜3回はまだ必須かと♪
(ドロドロの離乳食で消化吸収する
栄養はそこまで
期待できない、ってことです☺️)
動き出したら痩せるよ、歩き出したら
痩せるよ、って言われ続け
3歳頃まで、まるまるしてましたが
年長になった今はおデブちゃんの
面影ないくらいほっそりしてます♪
ただ21㌔超えで身長もあるので
幼稚園では大きめです😂