※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

BT10の女性が、BT7から下腹部痛を感じており、胸の張りや水おりはないことに不安を抱いています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

今日でBT10になります🧚🥚

BT7からずっと下腹部痛があります。
生理痛のような子宮収縮のような痛みです。

胸の張りも水おりもありません。
お腹が痛い以外には症状がありません。

ルテウム膣錠もなんだか入れやすくなった気がします…

同じ経験された方いらっしゃいませんか?
流産をしたこともあるので、お腹がずっと痛いので不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

下腹部痛はずっとありましたよ。座薬を入れていたのでおりものはよくわかりませんでしたが💦座薬も日によって入れにくかったり入れやすかったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    そうなんですね💦
    流産をしたこともあるので、下腹部痛に良い思い出がなくて…

    ママリさんの痛みは私と同じような子宮収縮のようなキューとした痛みでしたか😣?
    いたたた…となるくらいで、結構しんどかったりもします。

    ずっと鈍痛というよりかは、定期的にキュート痛む感じです😭😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も心拍確認後に流産を経験しているので不安な気持ちがすごくよくわかります💦
    同じくいたたたた…って感じでした😭日中はバタバタしていて紛れているのですが夜とかは結構痛かったりして同じように心配してました💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足でした💦
    いたたたたって、下腹部痛があったのは現在の妊娠継続中の初期症状です💦
    流産のときは何にも症状なく検診に行ったら心配止まってしまっていたので😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😭💦

    そうだったのですね…
    流産お辛かったですよね…
    私は進行流産だったので、腹痛が先行してて🥲

    こんなにお腹痛んで大丈夫なのかと心配になってしまっていて…

    ママリさんは妊娠したなあと思った時症状は下腹部痛以外にありましたか?

    たくさん質問してしまい申し訳ありません😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信のところではなく新たにコメント残してしまいましたが、同じ返信者です😵💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

腹痛を経験しての流産だとトラウマになりますよね…辛かったですよね💦

私は現在3人目妊娠中で、3人目とも顕微授精での妊なのですが💦今回初めて、着床したなぁという時期からほんわり気持ちが悪かったです。そんなに早くつわりが始まったのは今回が初めてなので症状としては参考にならないとは思いますが😵毎回ホルモン補充しているので、生理前症状のようなものはありました。下腹部痛は赤ちゃんが必死にくっついてる!!子宮がそれに対応してるんだ!!と思ってなんとか頑張って下さい💦何も力になれないのですが、不安な気持ちは本当に分かります…。思いが実りますように…。赤ちゃん!素敵なママが待ってるよ!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

今日でBT8になります❣️

症状がほぼ同じで自分かと思いました😁
生理が来るの?って思うような下腹部痛があったり、胸の張りは1人目の産後から皆無、おりものに関してはもはや生理前と同じものが出てます😅

ルテウムはBT2までは入れにくくBT3からBT6くらいまでは入れやすくBT7からはまた入れにくかったりしてるのであまり関係ないなと思って過ごしてます🥹

1人目の前に自然妊娠したものの私も流産を経験していて、その時は生理前のようにとにかく胸が張って痛くて生理予定日すぎてもずっと痛くて流産の手術する日まで痛かったです😖
でもその他の症状はなし。
1人目の時は体外受精をしてなにも症状がなくて私移植したの?って疑うくらいなにもなかったので諦めてたら陽性でびっくりしたのを思い出しました😳

なので今回初めていろいろ症状があって私の場合はなにも症状がないときに妊娠するタイプなのかなと思うと...もうすでに諦めてます🤦🏼‍♀️

グレードもよくないので年齢にもよるかと思いますがもう諦めてコーヒー飲みまくってます😅

プラスになるようなコメントじゃなくて申し訳ないです😣