コメント
ゆっち
正直…新日鉄周辺、風下は…匂いや煙などが…
大分駅周辺に家を建てたかったです😅でも、土地が狭いのに高い、ぽつぽつしか土地があかないから同年代がいない等が気になり買えませんでした。。。
はじめてのママリ🔰
私も今家探しをしているのですが、
高田の方とかは祖父母がいつも
台風のたびに川が氾濫したりが怖く
避難していたので避けています。
あとは坂ノ市、大在、鶴崎、高城とかの
海側も土地は安いのですが、
気にするか気にしないかは
人それぞれですが
私は津波が怖いので避けるようにして
なるべく高台を探しています🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
高田方面は川がありますもんね!
森町も洪水結構ありますよね、、
やっぱりみなさんハザードマップ気にされますよね!
坂ノ市、大在はもう海のイメージですがこれからの時代南海トラフが怖いですもんね😭- 5月24日
はじめてのママリ🔰
ハザードマップも気にしますが、
徒歩や自転車で行動が出来るエリアなのか気になります...🙄
老後、車が無いと生活出来ない..となるのも嫌だなと( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かにそれも大事ですね!😳
老後は車も手放すだろうし、、- 5月26日
🔰
ハザードマップをベースに、
・全体的な周囲の雰囲気
・子供の通学路の安全面
・近くのコンビニやお店の雰囲気や綺麗さ
・地域のゴミ捨て場が荒れてないか
道にポイ捨て等ないか
・近所の家の雰囲気
・低料金の建売の住宅地がないか
このあたりを考えました。
落ち着いた雰囲気の住宅地が良かったので、新興住宅地は避けました☺️
お店や道端、ゴミ捨て場の環境の良さは結構見ました!
あとは私が県外出身なので、大分インターから離れた場所は検討から外しました☺️
朝、昼、夜、平日土日などランダムに付近をドライブしたりして調査しました笑
-
はじめてのママリ🔰
どれも素敵な条件ですね✨
確かにそこの地域の治安とか環境状態大事ですね!
調査楽しそうです🥺
お聞きしたいのですが、低料金の建売の住宅地がないかというのはどういう理由で、でしょうか?- 5月29日
-
🔰
本当に勝手な偏見なのでこんな人もいるんだな程度に聞き流してください🙇♀️笑
実家のそばにそんな感じの建売住宅地エリアができたのですが、マナーやガラが悪かったり、騒音やゴミ捨てなどのルールを守らなかったりな人が多くて💦
その時の印象もあり、新興住宅地もどんな人が近所になるか不安だったので、昔からある住宅地で落ち着いたエリアを選びました☺️- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔
たしかに低金利だとその分そんな人が多そうですね、、、
新しくできたとこより元からある住宅地の方が落ち着きもありそうですしね😌
教えていただきありがとうございます!😊- 5月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
新日鉄周辺だとそうですよね…
鉄粉?とかもあったりするとよく耳にします、、👂
中心部は土地も高いですしあまり売り出してないようなイメージです😭
ゆっち
洗濯物、外干しできないって聞きました😂
子どもの通学や大人の飲み会の時のこととか考えると駅が近い方がいいなーと思います、が、駅まで徒歩30分近くかかる所に建ててしまいました😂
はじめてのママリ🔰
車とかにも多分つきますよね😅
それでも徒歩で30ほどなら羨ましいです🥺♡
ゆっち
旦那は飲み会の帰りに子どもが寝ているのに車で迎えに来いとかいいます😂歩きかタクシーで帰ってこいよー!と思います😂
はじめてのママリ🔰
そういうのもあるのですね😳
時間によりますね、、寝てるのにお迎え要請は困りますね🥹