
コメント

chun♡
寝る前やぐずって起きた時に
温かいお茶を飲ませます。
ふしぎと咳が落ちつきます。
我が子の場合ですがꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

退会ユーザー
今すぐはやはり、咳き込んで起きればお茶など水分飲ませてあげるとか、背中をさすってあげるとか、ですよね(;>_<;)
咳、可哀想ですよね。うちも風邪と言えばとにかく、咳が酷いです。喘息とまではいかないが気管支が弱そうな感じです(T_T)
うちは、子供が咳出始めたら
はちみつと大根のシロップを飲ませてます!\(^^)/
ティースプーン1~2杯程…
もう、お子さまも1歳9ヶ月なので、はちみつも大丈夫だと思うので、もし気になれば試してみてください!
ご存知だったらごめんなさい(;>_<;)
-
まめぴ
コメントありがとうございます😊
水分ですね。起きたらあげてみます。うちも気管支が弱くてよく咳の風邪になってしまって( ; ; )
はちみつ大丈夫な月齢ですがあげたことなくて…ちょうど大根が5センチ程残ってたので今から仕込んでみます!✨
辛そうで変わってあげたいです( ; ; )- 5月30日
-
退会ユーザー
最初は馴染みのない味なので
ベッと出すかもしれないのでスプーン一杯じゃなく、ほんの味見程度で舐めさせてみて下さい(^^)
はちみつの甘い味なので、嫌いではないと良いですね(^.^)
うちの長男は夜中に咳き込んだりすると、スプーン2杯ほど飲んでまたすぐ寝たりします!
しばらく治まって、数時間寝れたりするので効果はあると思います(^^)
そらまめさんも、お子さまの咳で、なかなか寝れないと想いますが少しでも体休めて下さいね(^^)- 5月31日
-
まめぴ
ありがとうございます!💗次起きた時でも少し舐めさせてみようと思います!!甘いの好きなのでたぶんいけるといいなー(><)
数時間でもまとめて寝てくれると安心ですよね(><)!今は落ち着いているのでこのまま少し寝られるのといいです。- 5月31日

みもまむ
うちは、上体を起こして(クッションなどで高さをつけて)ねかせました!
あと胸に塗る市販の鼻が通るクリームを塗ってねかせました!
だいぶマシでした!!!
風邪の咳は、鼻やタンなのどのせいで出るらしいので、こまめに鼻をかむ、鼻吸いしてもらう。上体を起こして眠る!を頑張ってました!
-
まめぴ
コメントありがとうございます😊
鼻水もまぁまぁ出てます(><)よく鼻水が喉に落ちて…といいますもんね。
枕とクッションで角度つけているのですが、けっこう高くした方がいいんですかね(><)?
ヴェポラップとかですかね?明日買いに行こうと思います(><)- 5月30日

まりいまりい
枕高め、横向きで寝かせてあげたら少しはマシかもしれません(^^;
お子さんが嫌がらなければ、横向きにしたまま背中にも枕を固定してあげたり(^^;
-
まめぴ
コメントありがとうございます😊
横向きですね(^-^)今は私の上に乗って横向き角度付いているので落ち着いているのかなー。
少しでも良くなること祈って寝ようと思います(><)- 5月31日

ともない
うちも気管が弱いのか風邪引くと咳が酷くて吐いちゃうくらいです^^;
ネットで色々調べたり人から聞いて試した物を書きますね!
ヴェポラップを足の裏に塗って靴下履かせて寝かせる
(うちはものすごく効果がありました!肌荒れとか気になる子は注意です!)
玉ねぎの皮を向いて半分に切って枕元に置く
(うちはみじん切りにしました!玉ねぎ臭い程咳に効くらしいです…
あと、ゴキちゃん発生に注意です^^;)
この両方をやったら効果絶大でした!
一回も咳が出ずに朝まで寝てくれました!
人から聞いたのとネット情報なので科学的に証明されてないので判断はお母さんに委ねます(-。-;
私も娘があまりに酷い咳だったので藁をもすがる思いで色々とためしました!
うちは気管のテープも、お薬も全然ダメだったので。・°°・(>_<)・°°・。
-
まめぴ
コメントありがとうございます😊
息子もゲホゲホしてオェーしてました( ; ; )
ヴェポラップ、足の裏に塗るんですね!!😳胸とか背中に塗ってました!後で薬局行ってみますー!
玉ねぎも初耳です!!まだ咳しているのでお昼寝の時に玉ねぎ置いてみます(´・ω・`)
本当に藁をもすがる思いで神様〜咳止めて〜って私の方が半泣きで背中さすってました( ; ; )気管支のテープも貼らないよりは貼った方がいいんでしょうけど効いてるのかな?ってくらい咳が出ていて( ; ; )- 5月31日
まめぴ
コメントありがとうございます😊
暖かいお茶ですね🍵寝ぐずってはいるものの起きないのですが次泣いたら思い切って起こしてお茶あげようと思います(^-^)