※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週3、3時間勤務してます。寺務で平日の方は事務や掃除。金土日曜日は私…

週3、3時間勤務してます。寺務で平日の方は事務や掃除。金土日曜日は私が法事のセッティング、掃除、簡単な宛名を手書き✍️で書くです。
1ヶ月しかたちませんが3時間お墓掃除、枯れ葉を掃くが主になっていますが外掃除だと周りも私も飲み物持たずに仕事をしたりしてます。
法事の1時間は暇で自分で仕事を探してくれと。
受付の仕事をしてましたが寺の仕事って案外大変だと感じてます😂体力がないと夏場、冬場どうするんだという感じです。
保険も未加入だし最近他の中仕事を探そうか悩みます。
3時間しか勤務ないし大丈夫かと思う反面やりがいがほしいような感じです。

皆さんなら転職しますか?(-_-;)

コメント

たこやき

保育士です🙂‍↕️

私的には真冬に3時間外で掃除という点が一番キツイのでは?思ってしまいました😭
(真冬に1時間園庭遊びでも凍えそう)
体力的に問題なさそうなら、やりがいは今後見つかるのではないかなぁと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんも体力勝負ですよね🌞
    真冬、真夏の経験がないんですがまあまあ普通に外掃除お願いと言われるのでいちよ塩分タブレット内緒で持ち歩いたりしながらです😂風邪引いた前回は3時間枝を袋につめる仕事をして悪化したり😳
    体力ですよね😮‍💨もう1人の方は事務が主なので外仕事が少ない気がしました笑昨日も1人の方は寺内掃除して私が外掃除したら座ってパソコンをしていたので(-_-;)

    • 3時間前