
保育園に通わせるか、幼稚園に転園させるか悩んでいます。仕事の疲れが大きく、今後の働き方について考えています。どちらが良いでしょうか。
このまま保育園に通わせるか、3歳になってから幼稚園に転園させるか、迷っています。
現在1歳で、4月から保育園に通い始めました。
園は良くしてくださり、通わせてよかったなと感じることが多々あります。
問題なのは私の仕事のことです。
通勤時間がかかるためロスタイムが多く、仕事に行くだけで疲れ切ってしまい生活が回っていません💦
もはや子供を保育園に通わせるために仕事をしている、という感じです。
今の仕事を辞めてパートに転職することも考えていますが、正直働くこと自体に疲れていて、しばらくゆっくりしたいなというのが本音です。
(夫は仕事を辞めて専業主婦でもいいと言ってくれています。)
①何とか今の仕事を続けるorパートに転職して5歳まで保育園に通わせ続ける
②3歳までは仕事を頑張って、幼稚園に転園させて私は仕事を辞める
子供を園に通わせたいので、このどちらかで悩んでいます。
②だと私の都合で子供を振り回してしまうので罪悪感はありますが…😭
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら①にしてパートとかアルバイトとかもっと負担の軽い仕事にしますかね。
②に決めても今でも大変なのに3歳まで頑張れるか?と幼稚園合わなかったりして想像されてる通りお子さんのストレスになるのもかわいそうなので😔
私も4月からフルタイムで復帰したのでお気持ちわかります。
大変ですよね😢
毎日お疲れ様です。

てぃ
生活がまわってないのはキツいですね💦通勤時間や職場環境がよくわかりませんのではっきりは言えませんが
ご主人も理解がある方ですし、パートに転職でいいと思います。休職中は地域にもよりますが2、3か月は保育園に通わせながらゆっくりできますし^^
-
ママリ
通勤時間は保育園送迎含めて1時間半くらいで、恐らく転職を検討してもいいくらいかな?とは思います💦
うちの自治体も確か2〜3ヶ月は求職中で保育園に通わせられます!
パートを検討してもいいかもしれませんね😢- 5月24日

はじめてのママリりりりりりりり
働くことにつかれてゆっくりしたいなら旦那さんもいいって言ってくれてる専業主婦になればいいのでは?!と思いました!
幼稚園に入れてからでも働こうと思えば働けるし
丸々1日子どもと過ごせるのって案外短いですし😌
-
ママリ
今専業主婦になると保育園退園になってしまうので、今は何かしらの形で働いておきたいなぁとは思います!
子供と一日過ごせる日って何だかんだ貴重ですよね😌- 5月24日
-
はじめてのママリりりりりりりり
自宅保育は難しい感じなんですか〜??
- 5月24日
-
ママリ
自宅保育でも良いのですが、保育園に入れることでいくつか良い影響があったので今後も通わせ続けたいなと思いまして😊
- 5月25日
ママリ
おっしゃる通り、3歳まで頑張れるか不安というのと、転園が子供にとってストレスになってしまうのが心配ですよね💦
①にして自分の仕事のバランスを調節するのがいいのかなと思えてきました。
ママリさんも復帰したてなのですね!お互い大変ですね😭
毎日本当にお疲れ様です😢