
流産を2回経験した後、妊活を再開する気持ちになれたか悩んでいます。夫は再開したいようですが、私自身は疲れています。どうすれば良いでしょうか。
流産を2回以上繰り返した経験のある方、すぐにまた「妊活を再開しよう!」という気持ちになれましたか?
2回連続で稽留流産を経験したのですが、
何だか少し疲れてしまって、、、。
ただ落ち込むだけの検診にずーっと通ってきて、先に繋がらなかったのに沢山お金も払ってきて、つわりや体調不良でずっと具合悪かったので。
でも元々年齢差が近い兄弟にしたかったし、2人目が欲しい気持ちは強いままなのでなるべく早く授かりたい気持ちもあり悩みます。
夫はまたすぐに妊活再開したい気持ちがあるみたいなのでそれは応えてあげたいですがお腹の中で育てるのも産むのも私なので😔
- ママリ(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目産む前ですが、不育症検査をしてからすぐに再開しました。対策せずまた流産したり嫌だったので…。

ママリ
2回目の稽留流産後、生理待ちです。
前回はすぐに!という気持ちがあったのですが今回はあまりそんな気持ちにはなれずとりあえず生理が来たら不育症検査してみようかな、、という感じです🥲
体外受精だったのですが
2回とも心拍確認後だったので
また心拍止まってるエコーを見るかもしれないと思うと、しばらくは移植するのが怖いなと思っています。
でもどこかで早く欲しいなと思っている自分もいて感情が難しいです、、

はじめてのママリ
3回流産してます。
全て稽留流産で手術してます。
2回流産した後に不育症検査して原因が見つかり治療しながらなんとか4回目で出産まで辿り着けました!
不妊治療に流産手術に不育症治療、お金もどんどん飛んでいって周りの友達と比べて病みました。
特に3回目は不育症治療していたにも関わらずダメで体調崩しました。
どこも悪くないのに性行為が痛くて出来なくなり、妊娠したいという気持ちはあるのに身体が妊娠する事を拒絶していたりしました。
わたしは辞める事もストレスになってしまうので無心でとりあえず病院に通っていた感じです。
妊活再開させるまでの間で不育症の検査をするのもありかなと思います😀
結果が出るまで少し待つのでその間は何も考えずに楽しい事だけして過ごしてその時の気持ち次第で動くでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
2回も流産したので、次に着床した時は不安でした。
2回流産した後は、原因があるかもと不育症検査しました。そうしたらいくつか項目が引っかかりアスピリン飲んで移植しました。アスピリン飲んで移植したら妊娠継続して出産までできました🥹
すぐ再開する前に検査して不安要素を取り除くのも、アリだと思います。血液検査だけで分かりますので🙂
コメント