
下の子のスポーツで、ライバル同士が口喧嘩をしています。最近、片方の子が転んでケガをし、親が「やり返せ」と言っていました。この状況を受けて、曜日を変えるべきか悩んでいます。
下の子のスポーツの習い事での話です。
低学年のある子2人がライバルのような状態で、試合中に口喧嘩をよくしています。
先日は片方の子が転びケガをしていたのですが、足を引っ掛けた引っ掛けてないで揉めていました。
帰り道にたまたま転んだ子の親子がいて男の子は泣いていました。そうしたらお母さんが子供に対して「死んでもいいからやり返しな、悔しかったら殴ってきな!わかった?」と言っていました。子供は「それはできない」と言っていましたがお母さんは来週は相手の子にケガを仕返ししてくるんだよ!わかった?と言っていて
私はありえないと思ったのですが、みなさんだったら曜日を変えますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

Ayu
ん〜自分の子どもが巻き込まれてるなら変えるけどそうでないならとりあえず様子見るかなぁ🤔そのお母さんはヤバいけど🤣
はじめてのママリ🔰
以前うちの子ともライバルみたいになっていたとき、同じような状態だったので当時もお母さんはこうやって言ってたんだなと知ってしまいまたトラブルになったらいやだなぁと😭
Ayu
それは嫌ですね〜
怪我を仕返しして来るんだよがすごいwww
その時に遣り返すならまだ分かるけど🤣
曜日、変えられるなら変えた方がいいですよ🥺
はじめてのママリ🔰
私は「〇〇←相手の子が死んでもいいから〜」が恐怖でした、、
やはり変えたほうがいいですよね。このことをコーチに言ってもいいと思いますか?
Ayu
それも有り得ないですね!
私だったら全然言っちゃいます🙆♀️
変に関わるほうがめんどくさいと思うので🥺
はじめてのママリ🔰
ですよね!言っちゃいます!🥺
Ayu
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
お子さんが楽しく習い事続けられるよう
祈っております🍀♡