※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との関係に悩む女性が、子どもを母に預ける予定が夫に反対され、気持ちを理解してもらえないことに困惑しています。

ちょっと聞いて下さい🫠
イライラと悲しくて家を飛び出してきました🫠


母が子ども達を預かってくれるとのことだったので
土曜から母に預けるつもりでいました。

夫とはレス気味で夫からの愛情を感じなくなりつつ
それでも夫婦だからと思ってスキンシップをとったり
私なりにベタベタしたりしてました。

母に預けることで夫と久しぶりに2人だ!
って少し期待していましたが、
子の生活態度があまり良くなく、
夫から預けるのはやめとこう。と言われました。

2人になるのが嫌なのかな?など勘ぐりましたが
とりあえずその話は置いとくことにしましたが
寝る前にまた預けるのはやめとこう、
それなら一人だけ預けようと言われました。

私が少しガッカリ気味に
だったら二人とも預けないよ。言うと
夫はまた病みモード入った?
お前の考えていることは分かっている。
二人になりたかったんだろう?っと。

分かってるなら言うなよ。
って思った私は変ですかね?🫠

二人っきりになりたかったのは分かるけど…
いつでも二人になれるじゃん。って
口に出された私ってみじめじゃないですか??

分かってるならどうして
私の気持ちを汲み取ってくれないのだろう??

平日二人でも対して何もないのに。
デートしたりカップルらしいことしないのに。

言いたくても言えない。

そしてそのまま夫は私に対して
めんどくさいと言って別の部屋に寝に行きました。

あーきっと私に対して気持ちが
もうないのだなと感じました。

いつもドライでもうイチャイチャもなくなったし
私ってなんですかね…

長いぐちゃぐちゃな文章ですみません
取り乱しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

悲しいですが妻ってより子どもの母としか見てないのかもですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子なんだから自分で見て当たり前だろ
    って言われました🫠
    論点そこじゃない…🫠

    • 4時間前