
35週の妊婦です。胎児発育不全の疑いで受診し、36週にCSTを行う予定ですが、分娩誘発が不安です。40週まで育てたい気持ちが強いです。実際に経験された方、早まったことはありますか?また、36週から急成長することはありますか?
35週妊婦です。
胎児発育不全疑いのため紹介された総合病院へ受診しました。35週1925g エコー上は大きな問題もなかったのですが、胎児の状態を見るためにCST(コントラクションストレステスト)を36週1日で行うことになりました。
分娩誘発してしまうとのことでとても不安に感じています。できるなら40週までお腹の中で育ててあげたい気持ちが強いです。実際されて方、お産早まりましたか?
また36週から一気に成長することもあるのでしょうか。
- 初マタ 6/23(妊娠35週目)

m_mama
私の知り合いが胎児発育不全のため同じく早めの分娩誘発をしていました!
お腹の中で育てるよりも早目に出産して母乳やミルクで育ててあげる方が赤ちゃんもしっかり体重が増えて行くとアドバイスされたそうです😌
実際早産&低出生体重でしたが、結果的には赤ちゃんを無事に出産できて良かったと言ってました!

ままり
先日出産した次男も35週で同じくらいの体重でした👶
後期から小さいとのことで、36w以降も成長ほとんどなく私の血圧も上がり始めたので37w4dで誘発分娩をしました。
予定日より早い出産となり、これで良かったのかて思う時がありましたが、助産師さんにお話を聞くと、お互いが元気なうちに出産できて良かったよ、このままお腹にいて心拍とか落ちてきてたら怖かったよと言われました😌結果2264gの未熟児さんで小さいですが、長男の時と小さいだけであとは何も代わりありません!よく泣いて、飲んで寝ます😌
コメント