
育休手当の打ち切りについて相談です。12月生まれの娘がいて、2年育休を希望しています。保育園入園が難しい場合、手当が打ち切られると聞きました。以下の状況で打ち切りの可能性はありますか?1つ目は12月入園を申し込み、落ちたら6月入園を目指すこと、2つ目は第一希望の園のみ申し込むことです。元B市に住んでおり、希望する園が限られています。4月に希望しない理由を問われることや、他の園を申し込むべきか心配です。
保育園、育休手当打ち切りについて質問です。
12月生まれの娘がいます。
できれば丸2年育休をとりたいです。
(2歳になる12月で保育園入れなくてもその次の4月を狙おうと思ってます。)
今年の4月から厳しくなって、保育園に入れる気がない場合は育休手当打ち切りになるらしいよ!と昨日同じ月齢のママさんから聞きました。
以下の場合は打ち切りになりそうですか?
1️⃣まずは今年の12月入園にむけて申し込み、それが落ちたら半年後の6月入園に向けて申し込む
2️⃣希望する園は第一希望の園のみ
私の住んでいる市は、少し前に2つの市が合併したため、保育園があるところにかなりばらつきがあります。
元A市のほうにはたくさんあるにも関わらず、私の住む元B市のエリアはごくわずかです。
元A市のエリアまで預けに行くとなると朝だと片道車で40分くらいかかると思います。
元B市のエリアでは認可外もちらほらあるのですが、保育園に入れるなら認可のところで卒園まで見てほしい気持ちがあります。
となると2つの園にしぼられますが、希望していない園は薮の中にあるような園で私自身虫が苦手なのでそこには行かせたくないです。
1️⃣は、さすがになぜ4月に希望しないのかなど突っ込まれますか?
2️⃣も、もっと他の園もかかないとダメとか言われるんでしょうか?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①②の方法で問題ないですよ。
一つ気になるのは
お勤めの会社が「子供が何歳まで育休取れるか」です。
一般的には2歳までの会社が多いので、2歳になる12月に復帰できないなら退職になる会社もあります。(うちの会社もそうです)
あと、1歳児クラス→2歳児クラスは人数が増えない保育園も多いので、2歳児4月入園できる見込みがあるのか、というところですかね🤔
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
安心しました!
勤めているところは個人事業主の会社なので、4月まで延長になっても給料はもちろん出ないけど特に問題はないそうです!
4月入園できない可能性のほうが心配になってきました💦
そしたらもう3歳児の4月入園まで待つしかほぼ入園の見込みはないですかね?
はじめてのママリ🔰
4月まで延長できるのはいいですね!
3歳児クラスになると定員も増える保育園が多いです!
希望の保育園を調べると、年齢ごとの定員が分かると思うので
その園が2歳児クラスで何人増えるか確認して、今後何歳で入れるのか検討してもいいと思います✨
はじめてのママリ
詳しく教えていただいてありがとうございました✨
調べてみようと思います!