
年下の友達が若くして子供を産んだことに対し、自分の子供の年齢についての発言が気になっています。自分は遅く産んだが、30歳で8歳の子供を持つことが「きつい」と言われたことに不満を感じています。
ちょっとした愚痴です
年下の友達が15歳で子供を産み、今年22歳です。
世間的にも若いママですよね。
私は21歳で産みました。今年24歳です。
友達より遅く産んでるものの、若いママだと思います。
自分が30歳の時子供が何歳か、という話題になり
友達が30歳の時子供は15歳なので「いいなー!まだまだ若いね!」と話すと
「ままりちゃんが30歳の時息子君8歳か〜、ちょっときついね笑」
と言われました。
その子より遅く産んだだけで、30歳で8歳の子供のママって別にきつくないと思うんですが…🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 1歳9ヶ月)

boys mama⸜❤︎⸝
何もきつくないですよね🤣
私も上の子20で産んでるので、上の子20歳になったら40歳になるのか!まだまだ若い♡♡って思うようにしてます🤣🤣

ねこ
たぶんその方は自分の尺度でお話してるだけだと思いますよ。
実年齢も、話の内容も、お二人とも若いお母さんだなって思いました!

はじめてのママリ
気にしない気にしない😁
38歳で初産の私からしたらふたりとも若い👍️

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん同様に、21歳で1人目を産み、その子が現在9歳で、私は現在31歳です。
30歳で8歳のママは正直、世間的には若い方です😂 きつくないです😂 きついと言ったら、8歳9歳って反抗期に入ってくるので、それに対応するのがきついです。笑 キツイ!と言うか疲れます、あと我が子にイラつきます←
小学校のママだと、多分30歳で8歳だと最年少ママかな?くらいでした。
下に5歳の子供も居るのですが、幼稚園の参観日に行くと30歳でやっと幼稚園の平均年齢ママになったかな?くらいです。
ので、その年下のお友達は言いたいだけ?マウントかな?って思いました😅

ママリ
全然きつくないですよ!
相手の感覚がズレてるだけです!
一般的な感覚や常識を知らずに、自分の経験からしか物事を見れない視野の狭い人なんだと思うので気にすることないと思います🥹💓

はじめてのママリ🔰
いやいや、きつくないです🥹🥹
むしろ若い方です。
15で出産の方がかなりレアですし、21で出産もかなりはやい方ですよ❣️
お相手が世間とかなりズレてるだけなので、お気になさらずですね🫡

はじめてのママリ🔰
偏見かもしれませんが、
若いことしか取り柄がない、自慢できる(?)ところがない、残念でかわいそうな方なんだな〜と思いました💧
子どもに親の年齢なんて関係ないですよね😅何歳で産もうが、必要な衣食住、教育を与えられて、他人に迷惑をかけない人生を子どもに用意できるかどうかの方がずっと大事だと思います😊

はじめてのママリ🔰
15歳が異常に早いだけですよ😆💦
21歳で産んだって言われたら、若いねー!✨ってなりますよね

ふふ
失礼ながら、義務教育そこそこの15歳でお子さんをもうけるに至った経緯がわかりませんが、私とは環境が違いすぎるなって意味で、お子さんの年齢によらずきついです…

はじめてのママリ🔰
キツイってなにが??
若くして産んだことが自慢なんでしょうね😅
15歳で産んだって、子供が子供を産んだのかな?って思ってしまいました。
若くて羨ましいとは思うけど、世の中のこと何も知らない非常識な方がなのかなーって思っちゃいます💦
ちょっと距離置きますね。

はじめてのママリ🔰
私も上の子21で産んで、私今年30で上の子今年9歳です!
下の子は今年8歳です!
きつい?笑
若い以外の取り柄がほんっとうにないんでしょうねその方( 笑 )
マウント取るのが生き甲斐なんだと思います( 笑 )
子供が子供産んで、少なくとも親の助け絶対あったはずなのに、私1人で頑張りましたみたいな感じ出してる方がきついです( 笑 )
コメント