※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初対面のママ友に自分のことを知っていると驚いたが、普通のことなのでしょうか。

例えば何かのイベントで「〜ママのお友達の方?」って初対面の方に言われたら嫌じゃないですか?

先日幼稚園の説明会がありました
2日間に分けてあり、ママ友に「〜幼稚園の説明会があってね〜」と話した際に「あ、〜幼稚園!ママ友も行くって言ってたよ、〜日に」と言われました

へーと思っていたのですが、説明会へ行くとまず園庭で遊ぶ時間があったのですがそこで「〜ママのお友達の方ですよね?」と三人の方に声をかけられました

はいと言うとあ〜って感じで…笑
みんな子供と遊んでいたのでそれ以上話さず。

なんか相手のママ友にも、私が説明会行くとか言ってたんだーって驚いたのですが別に普通ですか?

その仲が良いママ友は、自分のママ友の話が多めです

会うと「ママ友がーに土地を買った」
「ーにママ友が務めてて〜させてもらった」
などです

普通ですか?笑

コメント

ままり

説明会に行くことを他の方に話されてること自体は、わたしは気にならないです🙌🏻
ただ、なんで分かったんだろう?って方が大きいです😂

めろん

周りにもそういうタイプのママさんが居る気がします。やたら顔の広いママさん。そして情報通。
会うたびに会話の中で根掘り葉掘り聞かれて嫌だったので私は少し距離を置きました。