
コメント

はじめてのママリ🔰
私も娘(五歳)が幼稚園で 大の仲良しの子がいて、ママに連絡先聞きたいけど聞けない、、、って思っていたら
遠足のときに、娘の写真を沢山撮ってくれて 写真送っていいですか?Line教えてください🥰って言ってくださって✨
めちゃくちゃ嬉しかったです🥰
だけど 一年生で地域も一緒だと、私は少し警戒してしまうので 交換したいって言うにしても 夏休み近くなってからですかね。
『夏休みになっても娘が 〜ちゃんと時々会いたいみたいで良かったら
名付け遊んでください🌸』の流れで
相手の反応が良かったら
Line教えてくださいって言います🥰
幼稚園のママは住んでる場所が違うから
あまり警戒しなかったですが、
住んでいる地域が一緒は 色々問題起こることもあるので、、、
様子みつつ、、
はじめてのママリ🔰
間違えて名付けといれてました。
良かったら今度遊んで です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
住んでいる地域が一緒だと警戒されるんですね💦
幼稚園と違って中々学校に行く機会がなくて、来週以外だと秋の運動会くらいしかなく💦
家が近くないので普段会うっていうこともなさそうなんですよね😭悩みます😂
連絡先交換して遊ばせたりしましたか?
はじめてのママリ🔰
6月に会う約束して、お友達(五歳)が1人で我が家に遊びきます💕
私は自分が用心深い性格なので、よほど子ども同士が大の仲良し、もしくは親同士がめちゃくちゃ話が合う だったら警戒しないですが
それ以外は必要以上に交換したくない(連絡先交換してどうするだろう)みたいな感じがあるので
相手のママが同じ気持ちかもとか考えると 交換しようって自分からなかなか言えないです🥺
女の子って高学年になればなるほど
合う合わない(マウントとる、とられたなど)近所でも めちゃくちゃ話を聞くので、私はトラブルを避けたくて警戒しちゃうんですよね。
今はいいけど今後どうなるか みたいな😭
はじめてのママリ🔰
追記ですみません。
ママリさんが連絡先を交換したい目的ってママと仲良くなりたいんでしょうか?
それとも お相手の子に、我が家に遊びにきてほしい とかでしょうか?
もし後者であれば そのママとも今後今より少し仲良くはなれるかもですが、
前者ならなかなか難しい気もします💦
あくまで自分の経験上ですが😰
今住宅地に住んでいてママ同士仲良しなのは子ども同士がめちゃくちゃ仲良しから ママも仲良く、、なので🌟
今の時代、どこか一緒に公園行こうとかもめんどくさがられる時代なので
どかからが許容範囲なのか
私もふと考えたりします😭
はじめてのママリ🔰
今までなんとなく連絡先交換してご飯行って遊んでってしてたので、あんまり考えていませんでしたが用心深い方もいるのかと参考になります🥺
私も受け身で今まで連絡先聞かれたら教えるって感じでしたが、あんまり会う機会もないので、私から聞こうかなって思ってました!
近くの子とは公園で遊んでいるので、その子とも公園で遊べたら楽しいのかなーと考えていました😄こどもが〇〇ちゃんと会えると良いなーと言っているので、そのきっかけを作りたいなと😊
もちろんママとも気が合えば仲良くしたいです♪
家に呼んだり呼ばれたりはそのママが大丈夫なのかによるかなと思っています🥺
引っ越す前は家に呼んだり呼ばれたり、ママだけでランチや飲み会したりしてましたが、私から誘うのが苦手なのでどうすれば良いのかなと質問してみました😊
はじめてのママリ🔰
ちょっと緊張しますが 勇気出していきましょう💕!!
もう 夏休みまでもうすぐですし、
『娘が◯◯ちゃんと夏休み会えなくなるから、寂しいー。夏休み入っても時々遊びたいって言っていて✨
良かったらLine交換しませんか?🥰』
って流れでどうでしょう😊