
コメント

はじめてのママリ🔰
数年前ですが2回とれました😌
特に理由はなしです。
はじめてのママリ🔰
数年前ですが2回とれました😌
特に理由はなしです。
「復帰」に関する質問
旦那さんが仕事で遅い日は何時まで起きてまっていますか?? 夜ご飯を帰ってくるのに合わせて温かい料理を出してあげる を育休中からしていました(私が調理師のため作るのは早いです)が、私が4月からフルタイムで復帰…
明日の保育園について、土曜日は月2.3回出勤がありその週は月〜土仕事です、復帰前の慣らしの時に土曜日出勤の日を書いて出したのですが、その後シフト配られた時に見たら明日休みだったので、保育園に預けて美容院に行き…
【相談です】 第2子出産後1ヶ月が経過しました。 重症新生児仮死に伴う低酸素虚血性脳症で入院中です。 もうそろそろNICUを経てGCUから退院予定です。 私は看護師です。 現在育休中ですが今のところに転職して1年未満…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!!!!!😭そうなんですか😭✨
もし差し支えなければ教えていただきたいのですが、どういった種類の公務員さんですか?また、復帰後どれくらい働いてから取られましたか?(年度途中でも可能でしょうか、、)
自分の自治体の資料には
⚪︎育休復帰後3ヶ月後に申請
⚪︎所属長の承認が必要
といった記載があり、断られる可能性もあるのかと不安です🥲
はじめてのママリ🔰
家族の話にはなりますが、、、
教育系の公務員で復帰して1年半くらいで2回目とってます😃
申請期間は確かにありましたが多少過ぎても問題なかったようでそこは上司がいいようにしてました。理由はなんでも良さそうでしたがそこは所属長(上司)次第かもしれません、、、
ままり
教えてくださりありがとうありがたいです!😭実は私も教育系の公務員で…。
復帰して年度途中に早い期間でまた再度取るのは、やはりダメですかね…😭😭
1年半復帰されてしっかりお仕事されていたんですね✨
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!👀
学校勤務であれば担任もつと厳しいかもしれませんが、早めに伝えておくといいかもしれません🤔