
小学校に入学した子供のママ友との距離感に困っており、子供同士があまり仲良くないのに頻繁に誘われて疲れています。自分とは合わないタイプのママなので、正直面倒に感じています。
小学校に入学し、ご近所さんで子供も同性で同い年のママがいるのですが、距離感に戸惑っています💦子供同士はクラスが違うのでそこまで仲良いわけでもないのに、沢山遊ばせたがったり、今度ランチに行こうなど、お誘いが多くて疲れま😅今までもママ友付き合いはもちろんありますが、子供ありきで、子供同士がとても仲良くて、ママとも仲良くなっていったりなんて事はあったのですが。。ママの雰囲気も、失礼ですが、見た目もあまり気を使ってないような系統の方で、自分だったら友達になるようなタイプではなく😂💦正直面倒。。
- だんご
コメント

さあ
子供が仲良いの前提のママ友ですよね!
子供も仲良しで親も仲良しなママ友いるんですが、そのママ友は自分と似てるから仲良くしてます!系統違うと、ママ同士で話合わない、、

ままり
子供が凄く仲いいわけでもなく、自分ともかけ離れてるタイプであれば私も面倒です…
話合わないです😭💦
-
だんご
クラスも違うのに、そんなに無理に遊ばせなくてもって感じですよね😅見た目のタイプがあまりにも違うので💦話す内容はまぁ普通なんですが。。
適度に距離とって行こうかなと思います🤣💦- 6時間前
-
ままり
その感じめっちゃわかります💦 お誘い断り続けてたら察してくれますかね😂
- 6時間前
-
だんご
まじで察して欲しいです!今まで私も子供に不利益があると嫌だなと思い、良い顔をしすぎてしまい、相手が近ずいてきてしまったのかなと反省してます😂
- 6時間前
だんご
そうなんですよね😂
系統も全然違うし、友達としては無理かなぁ〜って感じの人で💦断るのも勇気いるな〜って😂面倒すぎる!!
さあ
わたしも、親はまあいいけど子供同士が合わない子がいて、子供が◯◯ちゃんとはもう遊びたくない!っていう子がいたんですが、3ヶ月くらい毎週誘われて全部ことわってました😂
だんご
子供同士が合わないなら、それはそうなりますよね🤣💦
やっぱり勇気を持って、断ったほうがいいかもですね〜😅
さあ
その人は察してくれました!