※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が気に入らないことに対して泣き叫ぶことが増えています。夜中も泣くことが多く、対策や対応方法について知りたいです。

10ヶ月  イヤイヤ期?自我?
10ヶ月半の女の子を育てています。
最近、気に入らないことがあると怒って泣き叫ぶことが多くなりました😭
夜中も起こりながら泣き叫んで起きることが多くなってしんどいです、、、
10ヶ月でこんな感じ大丈夫でしょうか?
何か対策や対応の仕方などあれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子もそんな感じですよ!
持ってるおもちゃとか取ろうとするとめちゃ怒ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか😭
    よかったです〜!!
    私の育て方が良くなかったかと落ち込んでいました、、、
    叫んだりしますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叫びますよー!ギャー!って🥺笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰‪

うちの娘もそのくらいから自我出始めて、おもちゃ上手く出来なかったり、とにかく自分の思い通りにならないと怒ったり泣いたりします🙂‍↕️笑
今も進行形です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいらっしゃってホッとしました✨
    まだまだ続くんですね!
    夜泣きとかありましたか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪


    夜泣きしてましたよ!😵‍💫
    抱っこしても何しても泣き止まないとか…
    最近は落ち着いてきましたが、ほんとにたまに大泣きする日があります🥲

    日中は叫んだり怒ったり泣いたり笑ったり喜怒哀楽激しいです❕🤣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ授乳してるのですがやめたら無くなるのかなとか思ってます🤧
    夜泣きも最近はじまり出してたまらんーってなってます(笑)

    叫ぶのもありますか!よかったすぎます👏👏
    うちも本当に激しくて2歳のイヤイヤ期ももうすでに恐怖です(笑)

    • 6時間前