※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘に、すこやかミルクとほほえみミルクを混ぜて与えるのは良くないでしょうか。

生後1ヶ月の娘がいます!退院してからすこやかミルクを飲ませています!友達から出産祝いでたくさんのほほえみのミルクをいただきました。すこやかミルクもたくさんストックしてあたった為、日中はすこやかミルクをあげ、夜から朝にかけてはほほえみミルクをあげるって感じにしたいのですが2種類のミルクをあげるの良くないですかね?💦
1種類にした方良いですかね💦ちなみにためしにほほえみみるくをあげたら普通に飲んでくれました。

コメント

ぽちゃこ

ほほえみは腹持ちがいい反面、便秘になりやすいです🥺

腹持ちがいいぶん、夜にあげると夜泣きが減って楽をした思い出があります😅
2種使いは全然ダメじゃ無いですー!!!

ママリ

私は普段ほほえみで夜はすこやかにしてた時期がありました!
低月齢のうちはどのミルクでも飲んでくれますし大丈夫です!

  • ゆー

    ゆー

    よかったです!同じ人がいて安心しました!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    ただすこやかはめっちゃオナラと💩が臭くて無くなり次第すぐにやめました💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

強いて言えば何かあった時にどちらのミルクが良く無かったかがわからないとかありますが、可能性の低い事なので問題ないと思います!
牛乳だってこだわりはあっても別にどこのメーカーでも変わらないですしね😊

  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます♪参考になりました!

    • 6時間前