※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園ではママ友出来なかったけど小学校で出来たよ!なんて事もありますか🫣



園ではママ友出来なかったけど
小学校で出来たよ!なんて事もありますか🫣

コメント

まま

あります!あります!
私もそうでした!
保育園の時はおはようございます。お疲れ様でーす。などあいさつ程度でしたが、小学校で習い事(サッカー)を始めたのですが、サッカーチームのままとは凄く仲良いです!
平日も週末も会いますし!
大丈夫と思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

ゆっくり立ち話する時間があまりないので園の方が接触時間が多い分仲良くなりやすいとは思います!
入学後一ヶ月くらい通学に同行するママさんも多かったのですが、そのときに気の合うママさんと一緒とかだと毎朝登校班一緒で話しながら歩くし距離縮まったりしますね😊

ママさん

保育園ではママ友0でしたが
小学生になってからママ友できました✨
公園で会って話する事もあるので、自然と情報交換も兼ねてLINE交換して
ランチ行く仲になったり☺️

7791

保育園は、夫婦とも仕事をしてることが前提なので、お互いにゆっくり話す時間がなく、私も、みなさんと挨拶交わすくらいでした。

小学校になると、こども同士で、遊ぶ約束をしてくるので、相手の親と連絡を取らざるを得ず、それきっかけで仲良くなっていき、ママ友が増えました。

遊ぶ相手の子のお母さんに、念のため、連絡先を渡すので😊