※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の元嫁が協議書を守らず調停を考えているようです。養育費についての不明点や不安を抱えているとのことです。

説明が下手なので意味が分からなかったら本当にごめんなさい。


旦那の元嫁が離婚協議書を守らないようなので
調停をおこそうと思いますとメッセージが来ました。
書いてる通りにしているのに…
何の調停をおこそうとしているのかも不明です
養育費5万、貯金2万で
3ヶ月以上会わなかったら3万に減額と書いてて
多忙だったのと、地元を離れて県外にいる為
交通費、毎月の養育費7万で生活が苦しく会いに行けてないので
協議書通り減額の養育費3万振り込んでます。
元嫁は養育費5貯金2の7万が養育費だと言っているのに
減額の3万は協議書通りではないと支離滅裂です
多分、貯金2万を振り込んで無いことを言っているのだと思います。
弁護士に相談したところ、
貯金は贈与になるので養育費ではないとのことです。

大人の事情で揉めているのは子どもには関係無いので
旦那のお子さんが将来困らない為に私が毎月旦那の口座に1万ずつ貯金してます。
元嫁の存在がモヤモヤするとかはないのですが
協議書通りにしているのにこれはどうなんだろうと
1人でモヤモヤと不安が溜まりここで吐き出してます。
説明がめちゃくちゃで本当にすみません。
少しでも内容が分かってくれれば幸いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金が意味がわからないですね😅
子どもさんが何歳で、何人ですか❓
再婚されて子どもがいるんならその調停で養育費を決め直してみては❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那のお子さんは一人っ子で3歳です!
    協議書の内容もめちゃくちゃでお互いの認識の違いが多いので錯誤になると思うんですけど…ね…
    私にも子が1人居るし養子縁組してもう1人授かれたらなって思っているのでそのタイミングで調停すれば必然的に減額にはなると思うんですよ😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入にもよりますが七万は結構ありますね。
    授かる前でもいいとは思いますよ?養子縁組してるし

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    算定表では3万なんですけどね…
    離婚間際、10万じゃないと面会させないって言われたそうで7万だったら週1。
    7以下は何が何でも無理だったそうです。
    書類?が送られてくるみたいですけど
    もう嫌過ぎて…

    • 5時間前