※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

体外受精で出産した女性が3人目を希望していますが、夫から反対されています。過去に凍結胚を破棄したことや不妊治療の負担を理由にされ、悩んでいます。38歳で焦りも感じており、諦めるべきか迷っています。

2人体外受精をして出産しました。

ずっと3人目がほしくて、夫に言いにくくてやっと言えました。
でも、もう十分と言われました。
5年前、下の子を無事出産し、凍結胚1つ残っていましたが破棄しました。
自然妊娠ならまだいい。と言われ、もう一度体外受精をしたいと言いましたが5年前もういらないと言って凍結胚破棄したこと。もう2人いたら十分。絶対大変になる。もう不妊治療はしんどい。と言われましたが、「いや体外受精はお前何にもしんどくないだろ」と思ってしまいました。お金も全部私が出していますし今回も私が出すつもりです。前回私が体外受精した時と違って今は保険適用になっているので前回より出費も少ないだろうし、欲しいなと思って2年は自然に任せてきたけどもう歳も38で焦ってきたので勇気を出して話したのに、、、
諦めるべきでしょうか😭😭😭

コメント

きなこ

同じく2人体外受精で出産後に凍結胚は破棄しました。私は3人目欲しいって心の中にずっとあるけど、夫は2人でいいって言ってます。自然妊娠は無理だと思うけど、それでも不妊治療までするつもりは今ところないです。
妊娠がゴールじゃないし、その後の自分達夫婦の人生、子供達の人生もあるし、夫婦で意見が一致してないなら妊活はできないなって思ってます😣