
パートで士業の事務所に勤務しており、上司の確認不足でミスが発覚することが多く、モヤモヤしています。どうすれば良いでしょうか。
相談というか愚痴です。
パートで士業の事務所で働いてます。
入所して、半年以上1年未満です。
事務職で、公的機関のシステムに入力する作業もあります。
上司のチェックが甘くて(上司、思い込みや、勘違い、そそっかしいところがあります)、のちに何かミスや間違いなど発覚することが度々あります。
業務が多岐に渡り、一つの仕事を繰り返しじっくりとというより、あっちもこっちもな状況でまだまだ浅く広くの知識で業務をこなしています。上司の確認が甘かったり上司の指示がそもそも間違えていたりすると私も気づかず、後に間違いが発覚したりします。
今回もOJTで一緒に進めたシステム登録で、おや?と思う内容が発覚しました。強く叱責されたわけではないですが、なんとなく私のミスになっています。モヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いつか、その上司にかえります
マジメにコツコツやりましょ
コメント