※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

こども園の年少として入園しておむつがまだ外れてません。園も良いです…

こども園の年少として入園して
おむつがまだ外れてません。
園も良いですよーって言われて
おむつを持たせてますが
朝から一回も変えてくれないのですが、、
お着替えはしてる時もあります。

変えてくれても1回です。

夕方まで預かりですが普通ですか?😭

お兄ちゃんのときは違う園でおむつダメで
集団で何回かトイレに行く時間があって、
着替えることがほぼなかったです。

おむつかえるのが嫌なのかなと思い、
パンツで行かせましたが、
3回ぐらい着替えて帰ってくるので
そっちの方が先生たちの手間だと思い、
またおむつに変えました…

早生まれなのもありますが、
まだトイレトレがイマイチ進んでいないのは、こちらが悪いことは承知してます😭💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレは個人差あるのでまだ進んでなくても大丈夫ですよー☺️

問題はおむつで登園して、1回も変えず、たぷたぷのオムツで帰ってくるってことですか?
おむつかぶれないですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうです😂💦💦
    おむつかぶれでき始めてます💦💦
    変えてくださいって頼んでいいですかね?見てすぐわかるぐらいかぶれてます🥲

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼んでいいですよ!!
    私なら怒りレベルですよ😭
    子供の人数が多いんですかね🤔
    年少さんならクラスに先生2人ついてますか?

    • 7時間前
mika

おしっこタンクの大きさは人それぞれなので全然大丈夫ですよd(ゝω・´○)

ただ、これからの季節オムツ1回だけなのは心配なので。

私ならなぜ1回しか変えないのかなど聞きますね( ˙꒳​˙ )

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー😂💦💦現に肌弱いのもあって、おむつかぶれできてます💦なんか先生も新任の先生らしく(多分サポートの先生もいるとは思いますが、、)どこまで言っていいか悩みます😥

    • 7時間前
  • mika

    mika

    なんでも聞いていいと思いますよ\(●°ω°●)/

    どうして欲しいかとかも言えばいいと思いますd(ゝω・´○)

    • 3時間前
ゆー

保育士してましたが、最低でも5回はオムツを見ることがある思います😅
他の子と一緒にトイレに行くのですが朝の活動前、昼食の前後、お昼寝明け、夕方でした!


年少さんであれば、オムツ取れてない子も普通にいますし気にすることないですよ😊
これからの季節、汗もかくし暑いしで蒸れて気持ち悪いと思うので、先生にオムツを変えてもらえるように相談してみた方がいいと思います⑅◡̈*