
【靴の紛失と保育園の対応にモヤモヤ】※長文です昨日の帰りに娘の靴がな…
【靴の紛失と保育園の対応にモヤモヤ】※長文です
昨日の帰りに娘の靴がないことに気づきました。
担任の先生もいたので一緒に靴箱を見て、
靴がないことを確認しています。
昨日は園庭等の状況がよくなく、外遊びはなかったそうです。
クラスに同じ靴の子はいません。
お迎え時点でまだ残っている子がたくさんいたので、
履き違えかどうかも分かりませんでした。
朝は夫が送っていて、基本抱っこで登園、
靴はカバンにつけたシューズクリップに付けて持って行き、
お支度の際に娘の名前のあるところに入れています。
靴箱は持ち運びできるようなものです。
昨日の朝は、珍しく靴を履いて行くと言っているのが
聞こえていたので、履かせて行って車で脱いじゃって
夫が忘れた可能性もあるなと思ったので、その旨も伝えつつ、
家にないか確認しますと言って昨日は帰りました。
夫の車にも家にも靴はなく、今朝の連絡帳アプリで
その旨送りました。
夫が送って行った際、見つかったとも言われず、
お支度を終えて出ようとしたところ、
本来娘の靴を置いているところとは全然違うところ
(こども園なので、幼稚園の子の固定された靴箱)に
ぽつんと置かれているのを見つけました。
朝は担任の先生方は忙しくて会えないので、
職員室にいる先生に見つけたことを伝えたそうです。
お迎えに行くと、担任の先生に伝わっていたようで、
見つかったみたいですね すみませんでした と言われました。
どこにあったかは聞いてないと言うので、
夫が見つけた時に撮った写真を見せました。
先生としては、1歳2歳クラスあたりの子が
移動させちゃったのかなぁという見解でした。
先生と話した印象では、
昨日探してもないんじゃないかなぁと感じました。
保育園では、靴の紛失はよくあることなんだろうとは思います。
でも、我々親にとってはよくあることではない。
先生方も早番や遅番といったシフトがあるし、
やらないといけないことを差し置いてまで
探してほしかった訳ではないですが、
なんか、「大したことではない」と思っている
ような雰囲気にがっかりしたし、モヤモヤします。
この2ヶ月弱で、この靴下誰のですか?とか
〇〇くんのタオルがなくなりました 探してくださいとか
連絡帳アプリで連絡きていたのに。
きっと、主任や園長先生も知らないんだろうなぁ。
見つかったからなおさら報告もしないでしょう。
保育園こども園ってそんなものですか?
夫も呆れて何を言う気にもならないようです。
入園準備からなんかなぁと思うことが多々ありました。
転園したいほどではないですか、保育園こども園に
行っていればモヤモヤすることはよくあるものですかね
- くろ 22.12(2歳5ヶ月)
コメント

ゆか
家に無いか確認します、と仰ったのでその確認を待ってから探そうと思った。とかですかね…
翌日朝の連絡アプリをかくにんした後だと朝はもう探す時間はないので、お迎えが一段落してから探す時間かなと思いました。
すぐに連絡アプリで配信するのではなく、ある程度園内を探してからになるのかなと…
見つかって、小さい子が移動させちゃったのかも?という見解なら園長にいうことはないと思います。
どの園に行っても何かしらはありますが、一度モヤモヤしてしまうと信頼関係が崩れてしまいますね…💦

はじめてのママリ
靴は一度もないです😅たまに自分のと他の子のスモック両方を持ち帰ってしまうことはありますが…
それ以外に子どもの安全性の面でモヤモヤすることがありますので、どこでもモヤモヤするかなとは思いますが…
先生方の対応次第ですよね。うちは関係ないみたいな態度ではじめからこられたら腹が立つし、一生懸命探す姿勢だけでも見せて欲しいですね🥹
-
くろ 22.12
モヤモヤはつきものなのですね。完璧を求めるのは野暮だとは思いますが、おっしゃる通り、あちらの対応態度次第でこちらの気持ちは全然違うんですよね。先生方も疲れてる日心に余裕のない日などなどあろうかと思いますが、なんかなぁと消化しきれません。
- 5時間前
-
はじめてのママリ
正直ほぼほぼ幼稚園でなくなっているだろうって気持ちだけど、気を遣ってこちらで探してみますと言っているのにーーー!って思いますね!それでやっぱり幼稚園にあったんだから尚更腹立ちます!
私ならいつも履かせていかないなら、いらないのに履かせていきやがってーーと更に旦那さんにも八つ当たりしますね笑- 4時間前
くろ 22.12
そうは言ったけど保育園でも探してくれたらいいのにと思ってしまいました。先生方も暇じゃないでしょうが、最後見回りとかしないのかなぁ?見回りがあるのなら、いつから靴箱に置かれていたか分かりませんが、昨日の夕方時点で置かれていた場合、見つけられたのでは?とモヤモヤしています。
やはりどこに行っていたとしても何かしらはありますよね。我々の中でどんどん減点されて、行かせたくないところになるのは嫌だなぁと思います…