※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母から完ミに変わったのですが、離乳食後にミルクを30〜40mlしか飲まなかった場合、量が少ないか心配です。生後8ヶ月で一回200mlが目安ですが、ミルクは4時間あける必要があるのでしょうか。

急遽完母から完ミになることになりました
離乳食をたべさせたあと(キューピーの缶のおかゆ➕15mℓくらいのポトフ)におためしでミルクをいれたのですが
30.40くらいのんであそんでたのでやめたのですが
少ないでしょうか? 
また生後8ヶ月で、一回200はのむとかいてあったのですが
ミルクだと4時間あけないと、ですよね?
この場合30.40しか飲んでなくても開けないといけないのでしょうか

コメント

はじめてのママリ

そのくらいの量なら気にせず次欲しがったタイミングであげちゃいますね🤔
うちはあんまり気にせず2時間であげるときもありましたよ!体的にはなにも問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます😭
    私の事情で急遽ミルクに変更したので
    赤さんには急に環境を変えて申し訳ない気持ちがあったのですが、ミルクをまずは拒否せず飲んでくれたら!と😭

    • 5月23日
ママリ

全然4時間とか計らず、欲しい時にあげてます😊
なるべく間隔をあけましょうと昔は言われていましたが、最近のミルクは言われないです🙆🏻
理由は昔と違って消化に良くなったからと聞いてます。

完母お疲れ様でした😊
完ミもなかなかいいところありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考にさせていただきます!😭
    おっぱいは泣いたらもはや即ぽローンと出してたのでミルクの加減がわからなさすぎて💦 

    • 5月23日