※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

トイトレ、どのように始めましたか?🚽2歳1ヶ月の娘、最近おしっこをした…

トイトレ、どのように始めましたか?🚽

2歳1ヶ月の娘、
最近おしっこをしたらオムツを指差し
うんちが出たらオムツを見てーと言わんばかりに
私の前に立ちお尻を向けてアピールしてきます。

これはもう本格的にトイトレをした方がいいですか?
それともまだ焦らずこのままでいていいのでしょうか?

皆さんはどのタイミングでトイトレを始めましたか?☘️

何回かトイレに座らせたことがあり
うんちが出たり、おしっこが出た時もあります!

コメント

🐘

2歳なった頃におしっこした事を教えてくれるようになったので、保育園でもそろそろ始めますってタイミングで家でもゆる〜く始めました!

はじめてのままり

こども園が布おむつ指定なので 、上の子は1歳5ヶ月から 、下の子は10ヶ月から布おむつで日中過ごして尚且つトイレ誘導(トイトレ)をしてくれるようになったので 、それがきっかけです 。
上の子は潔癖症なので不快感がダメなので1歳8ヶ月の時には既にトイトレ終了してパンツ生活開始出来てました 。下の子は 、まだまだという感じです 。

はじめてのママリ🔰

我が家は本人がトイレに興味を持ち、座りたがるようになった時に始めました。
始めたと言っても、本当に本人が座りたがった時だけ座らせる、お風呂の前の全裸になった時に座らせてみるくらいで、ゆるーく始めました。
ゆるすぎて1年経った最近やっとトイトレ完了しました😂
やっぱり本人が興味持ってる時が一番やりやすいと思うので、ゆるく始めてみてもいいと思います😊
ていうか、トイトレ前にうんちとおしっこ出来てるのすごすぎます😳