※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生ではお友達を呼ぶ時は苗字+さん、先生からも名前+さんだったので…

1年生ではお友達を呼ぶ時は苗字+さん、先生からも名前+さんだったのでそれが学校のルールなのかと思っていたのですが、2年生になった瞬間お友達はみんな名前+ちゃん、くん、先生からの呼ばれ方も名前+ちゃんになりました😂今年の先生は去年は1年生を受け持っていました。1年生だけさん付けのルールなんでしょうか?それとも子供の1年生の時の担任の先生が独断でさん付け指導してたんですかね?!

コメント

ゆーりちゃん

今は学校はさんで呼ぶよう統一されてるようですね。
ジェンダー問題といじめ差別を予防する対策の一つ、社会性の早期教育、いろいろ意図はあるようですよ。
でもそのへんゆるくなったり先生によって変わるのかもです。
うちの学校も統一されてますが先生によってたまに〇〇君となる時もあると本人が言ってました。