
現在25週2日目です。昨日からお腹の張りが頻繁で、もともと尿意がでると…
現在25週2日目です。
昨日からお腹の張りが頻繁で、もともと尿意がでるとお腹の張りも起こるのですが、昨日は頻尿なのもあり何分に一回というよりは、トイレや動作をする時にはり、横になると1分もしないうちに張りは治るが、また動き出すと張る感じがあります。
第一子の時はそんなことなかった気もするので、心配です。
痛みはなく子宮が大きくなってるような感覚はありますが、今日も朝起きたら同じような感じ。寝ている時はほとんど張りはありません。
しかし、張り止めのリトドリンは副作用が心配なので、極力飲みたくないのですが、張りがあると処方されますよね?
子宮頸管が短くなってるとかなら、飲むべきだとおもいますが、予防で渡される方もいると聞くので、、、
次の予約日は土日を挟んで6日後です。
25週くらいになるとそんなものですか?
前回がほぼはらなかったので、、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
25週で張りが頻回なのはマズイと思います💦受診されたほうがいいです。
はじめてのママリ🔰
横になると張りはないのですが、家事育児をすると張ってるかな?って感じで横になるとガチガチではないですが、やや硬いって感じを繰り返しています。
張り止めは相談するとして、子宮頸管とかは測った方がいいですよね。電話で受診できるか相談してみます。ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
子宮頚管計るかどうか、張り止め処方なるかどうかは主治医の判断なのでなんともですね。入院の基準も病院それぞれですし💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ありがとうございます。