
同棲中の彼氏との将来について悩んでいます。経済的な問題や借金があり、子供を持つことが現実的かどうか不安です。彼氏は子供を望んでいますが、私の状況を理解していないように感じます。このまま関係を続けるべきか悩んでいます。
同棲してる2歳年下彼氏と
今後結婚するか。別れるかで話し合ってて悩んでます🥺
長文でうまくまとめられなくてすみません。
批判なくご意見いただけると幸いです🥺
同棲する前に、私は経済的DVでの借金があると伝えてました。
彼氏自身は借金はないと言ってましたが
同棲をすると赤封筒が届き約200万の借金が発覚🥺
生活費が足りなくての借金でした。
(元カノと同棲してた時の)
現在私借金返済、月33.000(100万)
彼氏 借金返済、月45.000
で、任意整理して返済してます。
生活すればローンも組むし、借金はあるものやと思い、
本人が働いて返済するということで
一緒に頑張ろうと思い
今年の夏で同棲して2年になります。
同棲前に、私は子供が小2と年長がいるので
借金の返済もあるし、経済的に
3人目の子供は難しいと思う。
それでもいいなら一緒になろう、と
結婚前提で親にも去年挨拶をしました。
ですが、ちょっとした喧嘩があり
そこから、そんな女とのやり取りのしょーもないことで
いうてくるならお金折半するで?と
突然関係ないお金の話になり
そのまま話し合いをすると
色々考えたけど、やっぱり俺は子供が欲しい。
3人目を産んでくれるなら
このまま一緒にいる。
子供を私がもういらない、というなら
俺は私から離れて、他の人を探す、との意見でした。
私も子供は3人欲しいなーと思ったこともありましたが
現実はまず借金の返済
そして彼氏の滞納してる国民健康保険、滞納してる年金
そして彼氏の地元で借りてたコロナの福祉の個人の給付金?15万の返済
からの貯金ゼロなので少しでも貯金をしてから
なら3人もありえない話ではないのですが
今の状態で借金はそのまま返済しながら
妊活して、子供を授かりたいという彼氏の考えに
理解できません。
手取り32か36万ですが
現在家賃3.8万
借金4.5万と3.3万
携帯代 わたし1.5万 彼氏2万
(携帯乗り換えの最終無制限プランが条件だったので半年限定です)
電気代 1.7万から2.5万
ガス水道 2万
あとは子供の学校の給食費、保育料は2000円ほどです。
私は今スナックで働いてて
昼間は睡眠障害と鬱で安定して働けなくて治療中です。
生命保険も加入できてません。
今の彼氏は子供も気に入って仲良くしてくれてて
子供にもよくしてくれてます。
この人なら、と私にとっても心の拠り所なのですが
今の状態で9月くらいから妊活して欲しいと言われて
現在この状態で
私も昼職で産休あるところで働いてるわけでもないので
育児休暇もないです。
3人目望むのは難しいと思いますし
産むまでに私が入院することもありえます
(切迫早産で、入院してたことがあります)
いまの状態で
ベビー用品を買い。マタニティーの必要なものも用意して
子供も将来大きくなると
かかる金額も変わってきますし
子供作るのは簡単だけど
それに伴ういろいろなことを、現状を理解できてないと思うので
とても彼氏がすごく好きなんですが
離れた方がいいのかな、と悩んでます。
私が入院したらどうするの?
子供の成長に伴う出費もあるよ?
お金かかるんだよ?と、伝えましたが
俺が仕事頑張って稼ぐから、と。
もう少し頑張ればこのまま職長や現場監督にも
将来なれるからお給料も上がるし
日勤夜勤と、私が妊娠中と出産後パートに出れるまでは
俺が頑張る!と言いますが
それでも無理なんじゃないのかなと😭
でも離れたくないんです😭
- 貯金
- ベビー用品
- 産休
- 生命保険
- マタニティ
- 切迫早産
- 2歳
- 親
- 学校
- 妊娠中
- 3人目
- パート
- 出産後
- 保育料
- 給食
- お金
- 妊活
- 喧嘩
- 生活費
- 借金
- 結婚
- 給付金
- 年金
- 健康
- 育児休暇
- 電気代
- 家賃
- 給料
- ゆぺ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママりん
無理だと思います。
それがお子様たちのためにもならない事はゆぺさんは心のどこかではわかってるはずです。
恐らく彼は借金がどういうものかも理解しきれてないしお金の大切さわかってないです。
わたしが子供ならそんな借金だらけの父親いやです。

ハシビロ
無理です。
依存し過ぎです。
1度離れてみては。
実子の夫婦でさえ上手く行かない時もあるのですし。
金銭的問題をお互い抱えた状況で、どう足掻いても3人目は無理です。
頑張って稼ぐとか言うなら1日も早く借金完済しろと思います。
悪阻や、入院したら、仕事も休んだり調整して上2人を見なくちゃいけないし尚更働けないですよ。
生保も入ってないなら最低限県民共済でも加入しては?
批判ではなく客観的意見なのですみません。
その状況で3人目なら別れます。
未練は捨てることです。
自分と今いる子を大切に、生活を立て直して借金も完済してリスタートを切れるように。
心の拠り所は大切ですが、それは男性やパートナーが全てじゃないですし、大変な日々の中の癒しは他を探しては?
いつか再婚するにしても、男性は沢山いるし他にもっと良い相手もいるかもしれません。
-
ゆぺ
私も依存しすぎだと思います。
子供が欲しいがために働くなら
先に今の生活を安定させてからだと思いますが
どう考えても
私が頑張って働いたとしても
彼氏はボーナスなしですし
先々子供が大きくなったこと考えると
無理やと思います😭
私も自分の中で答えが決まってるのか
今日無意識に区役所に電話して
児童扶養手当や現状をお伝えして相談してきました。
自分と自分の子供の生活とこれからのために
キッパリ別れようと思います☺️
ご意見ありがとうございました😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
批判ではないんですが、一度経済的DVで辛い思いをしているハズなのに、なぜまたお金が無く経済的DVしそうで、さらに女性にだらしなさそうな人と結婚するんですか?
子供3人、大変ですよ。
お金もそうですが、やっと下が小学生になって少し精神的、時間的余裕ができたのに、また一から赤ちゃん育てるんですよ?
3人目はある程度は生活基盤がしっかりしていないと、精神的にも迎えられないと思います💦
-
ゆぺ
友達に全く同じことを言われました🥺
また同じような人とおるの?と
子供がやっとここまで大きくなって
さらにもう1人は到底考えられないです😭
お金がないと
心の余裕もなくなります😭
しっかり相手に伝えて別れる方向でいきます☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
今は離れるの辛いと思いますが、
数年後、別れててよかったと思えると思います(´◡͐`)!!
ゆぺ
現実どう考えても無理ですよね
そもそもの生活もままならないのに。
ずるずると色々と喧嘩するたびに悩んで
ようやく決心できそうです。
私今回でちゃんと別れます。
ありがとうございます😊