
父方の祖父母との関係が悪化し、和解を試みたが揉めてしまいました。離婚を機に移住を考えていますが、現在の住環境が気に入っています。移るべきでしょうか。
父方の祖父母と、父が亡くなった時に揉めて、多分めちゃくちゃ恨まれてます。
父が亡くなる前から10年くらい会ってなくて、父が亡くなったのを機に相手も歳をとってる訳だし和解できたらなと思ってたのですが、お金の話が始まるや否やめちゃくちゃに揉めてそれきりです。
弁護士はさんで書類のやり取りをし、相手が悪いのに多分めちゃくちゃ逆恨みされてます。
最後の電話でお前の住所知ってるからな!と捨て台詞を吐かれたのですが、私が結婚してるのを知ってるので、(他人には強く出れない人たちです)今まで突撃されたことはありません。
ただ、弟の職場とかには電話をかけてきたり大変だったようです。
そこで質問なのですが、離婚を機に、県や市を違うところに移すべきでしょうか?
正直、私が変なのに目をつけられやすく、離婚したくなるようなクソ旦那でも、男手があることに安心したことは数多くあります。
不安の芽は摘んでおいた方がいいのかな?と市や県を移すべきな?とも思いますが、栄えてる割に家賃も安く住みやすいところなので惜しい部分があります。
- はじめてのママリ🔰

ぷー
私なら念には念を で引っ越します。
私自身1度父と喧嘩した時に住所とかバレなくなくて住民票の閲覧制限掛けました💦
コメント