※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古戸建ての内見に関するアドバイスを求めています。リノベーションの不足点や内見時に確認すべきこと、ホームインスペクションの必要性について教えてください。

中古の戸建てに引っ越した方、アドバイスいただきたいです😌

近々内見に行くところが築25年の戸建てなのですが、2000年基準はぎりぎりクリアしているようです。

①リノベーションは下記の通りですが、不足しているところはありますか?
②内見の際に聞いた方がいいこと・見た方がいいものはありますか?
引っ越し理由は聞くつもりです。
③ホームインスペクションは必要ですか?
④その他なにかアドバイスがあれば教えてください。

【交換】キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレ・給湯器・照明(全て)・建具(一部)・モニター付インターフォン・カーテンレール・防水パン
【貼替】畳表替・障子・襖・クロス(全室)・フロアタイル(全室)・網戸
【外装】外壁塗装・屋根塗装・バルコニー防水
【その他】室内クリーニング・火災報知機設置

コメント

ママリ

築浅でしたが中古住宅に引っ越しました!
リノベなどはしてないのでアドバイス出来ませんが、引っ越したこと後悔しました😭…
引っ越し理由は転勤と聞いていましたが(近所の方から)住んでいたのは高齢の方だったと言われて本当に転勤?!と思ってましたが道路族が多く治安が悪かったです😭
住んで2年になりますが隣や近所に仲良い方はもちろん居ません。
なので住んでみないと近隣の方は分からないと思いますが、日当たりなども考慮して何度か足を運んでみるとかした方が良いかもです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    中古住宅後悔されてるんですね😭引っ越し理由は不動産に嘘をつかれたってことですかね?😣
    子供の足音、ジャンプが激しくて早く引っ越したい(即決したい)ところでしたが、何度か足を運んだり近隣住民の人柄やまちの雰囲気を少しでも分かった上で慎重に決めることにします!

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    嘘つかれたのはしょうがないのですがビビるほど治安悪かったです😂!!
    近所の子がうちの車のボンネットに乗ってジャンプとかボールが1日に何回も飛んできて注意しても聞かない、親も子供も睨む、ソフトボールが車にあたり傷になってるとかとかとかとか…もう本当数えきれないほど子供もですが親も親の家庭ばかりで、こればっかりは住んでみないと分からないのですがここまでどこ家庭にもモヤモヤするなんてハズレか?!とびっくりしました💦💦
    そりゃ老後ゆっくりしたい人からしたらストレスだろうなとも思いました(笑)😂
    家も全然リノベとかしてないのでこだわりもなければ自分たち好みな所も特になくて…旦那も私も引っ越したい思い抱えてます😱

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供いると治安は大事ですよね!
    人様の車傷付けるなんてありえませんし、謝罪どころか睨むだなんて…その人たちになにか天罰がくだりますように😭
    子育てしにくい世の中ですよね…
    いいタイミングで売却できて引っ越せたらいいですね😢
    我が家は引っ越すお金は確保できなくて一発勝負になるので、お話参考にさせていただき慎重に検討することにします。
    今回は内見直後にお申し込みが入ったらしく結局買わないことになりました🥲

    • 8月25日
natumikan

中古戸建に引っ越しというか、中古戸建を購入されるということで合っていますか?

中古戸建購入しました!
①今年も補助金使えるので、窓リノベ等補助金使ってできるやつはやりたいと私は思っちゃうかもです。

②雨漏り履歴、白アリ履歴、
教えてくれるか分からないですがご近所がどんな方々か。自治会や町内の習慣も聞きたいですね。お祭りとかある地域だと奉納金とかあったりするかもなので。

下水か浄化槽か、浄化槽であれば個別か集団か。

③自宅なので、購入前に自費でホームインスペクションしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうです中古戸建てを購入された方です🙇‍♀️

    ①窓リノベ初耳でしたので調べてみます!
    ②雨漏りや白アリは必須ですね!自治会とかも大事ですよね。
    浄化槽の戸建て一度内見したんですが、メンテナンス面倒ですもんね😓
    ③ホームインスペクションされたんですね!うちも物件気に入ったら極力やってみようと思います😊

    • 8月23日
  • natumikan

    natumikan

    はい、窓リノベだったり給湯器、外壁等補助金でできるものは補助金申請するといいと思います!
    中古戸建でも対象ですので。

    浄化槽はメンテナンスはいらないと思うんですが、大きく壊れるとお金かかりますよね💦
    そんなに壊れるものでもないと思いますが。うちは築35年の中古で購入の浄化槽ですが、今のところ壊れてません。

    あと下水じゃないので、どうしても側溝からの虫問題とかあります💧

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な補助金あるんですね、とっても参考になり助かります😌
    浄化槽そうなんですね!うちが見たものは貯水槽だったかもしれません💦
    今回の中古戸建ては内見直後にお申し込みが入ってしまい購入できなかったんですが、事前に教えていただいたことを不動産に聞いてとてもよかったので今後にも生かします☺️

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

5年ほど前中古戸建買いました。
リノベーション内容の必要性は家の状態などによるので文面だけでは判断が難しいですね💦でもたくさんリフォームされているので綺麗な状態なんですね✨

インスペクションは我が家の場合はもう済んでいる状態での販売だったのですが、
インスペクションのデータがあるのは安心材料にはなるので出来るので売り主さんのOK貰えたらしてもいいと思います✨年数の経過した中古の場合は嫌がる売り主さんも結構いるみたいなので確認ですね✨

自治会や隣人、治安等気になることは沢山ありますが、
どんだけ下調べしても住んでみないとわからない面も沢山あると思うので、

人気物件はすぐに契約されてしまうので、ある程度のスピード感も大事だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    リフォームされすぎてて、前の家が汚すぎたのかと少し不安ではあります😂

    インスペクションは不動産側から済んでいる報告がありましたか?それとも尋ねましたか?
    嫌がる売主さんもいるんですね😣でも高い買い物なので購入側としては知りたいですよね。

    確かに分からない部分多いですよね😢後から引っ越してきた隣人が最悪だったパターンとか、どうにもできないこともきっとありますよね😭
    スピード感も大事にしたいと思います✨

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはノーリフォーム状態での売り出しだったので、全体的に綺麗な状態にもうなっているのは羨ましいです✨☺️

    内覧の時に家の状況について質問した際、不動産側から済んでいる報告ありました!
    築25年とかですと、どうしても経年劣化で何かしらはある可能性があるので、売り主さん的にも嫌がる人いるみたいですよ!
    インスペクションは時間もかかる為、インスペクションのことで話し合いをしているうちに他で申し込みが入ったら、売り主さん的にも今の状態で購入してくれる人に渡したい人もいるみたいな。

    購入側としては知りたいですよね!✨

    人気ない物件・なにかしらある物件、値段が強気価格すぎる物件などは、1年とか半年とかずっーと売れ残ったりしますが、
    中古でも適正価格で、特に問題がなく、エリア等人気な物件は、みんな考えることは一緒で本当にすぐに買い付けが入るので、不動産はご縁だなと思います💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不動産側から済んでいると教えてもらえるのありがたいですね☺️うちも聞いてみたらインスペクション済みでした!
    内見したら自分の好みと少し違うコンロだったので、好きなものにリフォームできるのもいいなぁと思いましたよ😊

    今回は申し込みが入ってしまい買えなかったのですが、本当にご縁ですよね。直感も信じて引き続き探してみます!

    • 8月25日