※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園にパンツで登園する際、先生に連絡が必要か悩んでいます。メモ書きを持たせるべきでしょうか。

オムツからパンツになった時幼稚園へ連絡入れますか?
先ほど寝る前に急にパンツにする!となりトイレも初めて成功して(うんちもおしっこも)明日からは幼稚園もパンツで行く!と言っているのですが、この場合バスの先生などに口頭で伝えた方がいいんでしょうか?担任とも会う機会がないためどうしていいのかわかりません💦

幼稚園でもトイレは全くできていなかったみたいなので、
ある日突然オムツのはずの子がパンツ履いてたら先生も漏らすまで気付けず、、みたいなことになるのでは?と思いまして💦

パンツの替えを持たせて、そこにメモ書きで、
お家でのトイトレが進んだためパンツを履かせています、よろしくお願いします。
などと書いた方いいでしょうか?

もしくはお家でのトイトレが進み、本人がパンツで登園したいと言ったためパンツを履かせています。

のはうがいいでさょうか?

通っている園の連絡帳は主に送迎などの必要な内容を書くだけのノートなので、内容的に、先生にわざわざ返事を書かせる手間のないメモ書きとかのほうがいいのかな?と思いまして。


コメント

かいり

私は「「じゃーん!今日はパンツできたよ!」って先生に自分で言ってね。」
て子どもに言いました。

うちの幼稚園も必要な内容しか書かない連絡ノートです。
ただこの方法は子どもの性格によるかもですが
自分でやってもらいたくてこうしました💦

ままり

お子さん頑張りましたね❤️

うちの子の時は伝えました☺️
バスに乗られるとのことなので、できれば明日の朝はパンツの上にオムツがいいのかなと思いました!

バスの先生にも伝えて、なおかつメモも入れて、園ではどんな準備が必要かをあとで電話で聞いた方がいいかもしれません。

ママリ

うちの幼稚園はきちんと外れるまでダメだったのでパンツの初日は連絡ノートと引き渡す時に口頭で伝えました😅
着替えと念のためオムツも持たせました💦
うちの子の園も連絡ノートは必要事項以外は書かないですが毎日確認はされてるので書きましたよ🙆‍♀️