
旦那さんの実家に子どもを預けることに不安を感じている方はいらっしゃいますか。安全面が心配で、改善をお願いしづらい状況です。
旦那さんの実家に子どもを預けるのが心配な方いますか?
お義母さんも良い方だし、子どもを可愛がってくれているのはわかるのですが、安全面が心配です。
夫の実家はマンションで、オートロック付きだけど玄関の鍵を閉めないことがあったり、よく網戸にしているけどベランダに物が色々置いてあったり、子どもの届く所に内服薬が置いてあったり…
自分の実家だったら「危ないから直して!」と言えるけど、夫の家族には私からは言いづらいです。
子どもを預けなくても、夫と子どもだけで実家に遊びに行った時に子どもを実家に預けて夫だけが外出するパターンもありそうで…。
「預けない・連れて行かない」が一番だと思いますが、自宅と夫の実家は近いし、夫は義理母とも仲がいいので、今後私抜きで遊びに行くこともありそうで不安になります。
旦那さんの実家に、「ここを直してほしい」って言えますか?旦那さんに伝えてもらいますか?
- ママリ(生後3ヶ月, 1歳8ヶ月)

かいり
心配で伝えてもらいましたが
無駄でしたね~
「(旦那の兄の子たちが)大丈夫だったから」
などと言って直してくれず
直してくれませんでした。
なので安心して預けたのは
4歳くらいからで
自分で何があったか喋れるようになってからですね😂

ゆずなつ
うちも義実家は車で15分と近いですが上の子が産まれて1度も義母に預けた事ないです!
理由は、危機管理能力が低いし信用信頼が一切ないからです。
旦那には、私抜きで実家へ行くなら父親として過ごしてね!(監視してね)息子に戻って義母に世話させないでね!(親はあなただから)と伝えてましたが、実際に義実家へお邪魔して義父母の危機管理能力の低さを旦那も目の当たりにしてからは私抜きで義実家に行くことはなくなりました💦

3児mama
私と夫に年齢差があり、もれなく義母も実母より高齢なので怖くて預けられないです🥹(義母本人も嫌がります)
直して欲しい事、やらないで欲しい事は直接義母に言えます💪
コメント