※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

娘の友達のママがパートを始めるため、学童に入れるか心配です。私もパートを増やしたいが、自信がなく悩んでいます。皆さんならどうしますか。

 焦ります💦

一年生の娘がいます!現在、専業主婦のママや
少しだけ働いているママさんがおり、放課後に
一緒に遊んでいるのですが、

2人のママさんが近々、学校に行っている時間
だけパートしようかな、、と🏃‍♂️

学童にいれるのかな?と寂しくなりました
😭


私は現在、週に2回働いています。
私もパートを増やそうかと焦ったりして
しまい💦ですが、自分のキャパが狭いので
増やす自信もなくてもどかしいです。。

みなさんが私の立場ならどうされますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もパートを増やして学童に入れた方がいいのかな?など
焦ってきまして💦

あめちゃん

学校に行ってる時間だけのパートなら学童いれないと思います🤔
夏休みとかはいれないとですが…
別に自分のベストなペースで働けばいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    なるほどです!学校に行ってる時間だけのパートなら学童入れないのか!🏃‍♂️

    お優しいお言葉ありがとうございます🙏自分のペースで働こうと思います☺️

    • 4時間前
ままくらげ

働かないです😅
必要がないですし、私の体調的に働いた方が家族にとってマイナスになるので、現状維持で十分です☺️
よそはよそ、うちはうちですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます😭✨気持ちが楽になりました!

    自分のペースで現状維持しておきます🌸

    • 4時間前
愛夢

人に合わせる必要はないと思います😊
私は週4日パートしてますが
必要であればお休みもとるし
息子優先で有給とったりもします✨️
学校が終わってから預かってくれる制度があるので
とても助かる地域です☺️
学童ってびっくりするぐらい高いのと
フルタイムとかじゃなきゃ入れないって聞いたことあります