

はじめてのママリ🔰
普通にお弁当の上に何も包まず保冷剤乗せてナプキンで縛ってお弁当の巾着?に入れてます!

はじめてのママリ🔰
保冷保温機能付きの巾着を使ってました☺️ハンドメイドで探すと結構ありますよー!

ます
年長の長男、年少年中と夏を2回過ごしましたが
普通の巾着
お弁当の上には凍らせたゼリー数個
で何もなくて夏乗り切ってます。
保冷バック(巾着)は用意してないです。

🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
私の子が通う幼稚園は、冬にお弁当を保温庫で温めるので対応したアルミのお弁当箱を年中使ってます!
冬以外は、お弁当の保冷などは幼稚園ではないので、普通の布の巾着袋の中で、真夏はお弁当上下に保冷剤を挟んでます!結露は布巾着とかが、いい感じに吸ってくれてます🤣
傷まないようにするのことに命をかけてます笑

はじめてのママリ
不織布でできてるタイプの保冷剤は結露しないです。
↑シャトレーゼでもらえるタイプのです🥺

はじめてのママリ🔰
100均(確かキャンドゥ)で保冷の巾着が売ってたので、それを使ってました!
コメント