
ウイルス性のイボが赤ちゃんにうつることを心配しており、治療に時間がかかることや手袋の不便さに悩んでいます。小さなイボの可能性についても不安を感じています。
少し前も同じような投稿したけど、ウイルス性のイボ、赤ちゃんにうつったらどうしようって気が狂いそう。
絆創膏はしてるけど、他のところにもっと小さなイボがあったらとかウイルスがついてたらとか考えちゃう。
利き手だからいつまで治療にかかるかわからないのにずっと手袋は正直しんどすぎるし、でも赤ちゃんにうつるのだけは嫌だってずっと頭がぐるぐる🌀
今日一日もずっとそのことに関して検索してた😭
手にあるちょっとしかテカリ?みたいなのもイボのできかけなんじゃないかって不安で仕方ない。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はな
私も手にイボできて治療してたのでお気持ちすごくわかりますー💦
手のどこらへんでしょうか?
私は手のひらだったので、ダイソーで薄い軍手みたいなやつ買って、指のとこ切って使ってました!
指がでるので、そこまでストレスなく過ごせまたしたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
手のひらと人差し指の指先に小さいのがひとつずつあります🥲
あまりにも小さいのでお医者さんもイボかどうかわからないけど足にはイボがあるので一応治療しておきましょうって感じでした😵
指のところ切るのいいですね!人差し指以外を切るのもありな気がしてきました🤔