
コメント

🥞
はい、います🙋
仕事の方が楽だと感じています😅
大人同士日本語通じるし、ゆっくり昼ごはんは食べられるし、トイレも1人で行けます(笑)
うちは子供1人ですが、イヤイヤ期に突入しかけてる子供の泣き叫ぶ声を聞いてると気が遠くなってきます…
何を提案してもイヤイヤしててため息出ます(笑)
疲れはしますが、子供は可愛いのも事実です。
仕事と育児の両立は大変ですが、育休中より復帰した今の方が断然メンタルスッキリ?してます🥹
なので仕事してる方が楽ですね…
🥞
はい、います🙋
仕事の方が楽だと感じています😅
大人同士日本語通じるし、ゆっくり昼ごはんは食べられるし、トイレも1人で行けます(笑)
うちは子供1人ですが、イヤイヤ期に突入しかけてる子供の泣き叫ぶ声を聞いてると気が遠くなってきます…
何を提案してもイヤイヤしててため息出ます(笑)
疲れはしますが、子供は可愛いのも事実です。
仕事と育児の両立は大変ですが、育休中より復帰した今の方が断然メンタルスッキリ?してます🥹
なので仕事してる方が楽ですね…
「育児」に関する質問
下の話でごめんなさい🙇♂️ 妊娠・出産してからというもの、性欲がありません… 「性欲がない」と言うと語弊があるかもしれませんが、(稀に1人ですることもあるので…) 夫と致す気が起きません。 夫はしたいとずっと言ってお…
やっとこの時間に育児と家事が終わりました。 子どもが2人の時は、家族4人和気藹々とできてました。 それが3人目がうまれた直後から、我が家に笑いがなくなり 私は常にイライラし余裕がなく、夫にも全く優しく出来ず、…
専業主婦です。 学生時代に妊娠して、出産しました。 まさか自分がこんなに早子供を持つと思っていなかったので、家事も妊娠するまで全くやってきませんでした。 妊娠中は頑張っていましたが、実家も遠かったため、無理し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全く同じです。
そうそう、話が通じるし邪魔されないし!
子育てが嫌なわけじゃ無いけど、家帰るとドッときますよね…💦
職場に着くとホッとするときも正直あります。
うちも1歳5ヶ月でイヤイヤ期入ってきてて物凄いカオスです(笑)
同じく復帰してから適度に子育てに力抜けると言うか、別のことを考える時間も大事だなと思いました!