※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が周囲を巻き込んで悪口を言い、自分の非を認めず被害者のように振る舞うことに疲れています。どう対処すれば良いでしょうか。

義母が言う事。

旦那に愛情持って育てたのに、恩返ししてくれないなんて。
(子供のことを何だと思ってるんだろうか、、、)

私が言う様に、
あなたのこと⚪︎⚪︎さんもこう言ってたわよ!(悪口)

私は正しい、⚪︎⚪︎さんもそう言ってた!

こうするべきなのよ!

私は⚪︎⚪︎さんからこんなことされてきたの。

私は周りからこう褒められたの。

義母自身言ってもないことを言ったという。

私が言ってないことも話が変わって、あなたがこう言ったと言って、文句言われた。実際にメールが残ってたので、読み返すと義母が話を変えてて1人で怒って私に文句。



いつもこの様な事ばかり。
とくに、周りを巻き込みます。⚪︎⚪︎も、そう言ってた!
人の悪口などの時に使います。

言われる私も嫌だし、いない人からすればとばっちり。

そう言う事をいうと、義母自身は徳をするかもしれませんが、周りは不快な気持ちしかしないし、周りの人は告げ口されてるなんて思ってもいませんよね。

いない人の話まで引っ張ってくると、よくないて容易に考える事できますが、義母はそうではないのでしょう。

いつも人のせい。被害者ヅラ。
自分が嫌な事言ってることは棚にあげ、言われた時だけ被害者ヅラ。

反省もなし。
もぅ対応に疲れます。

関わらないわけにはいかないけど、何を言っても理解できないのか、まっすぐぶつかるだけ損だし、色々義母で考えたり腹立てる時間が嫌です😓

コメント

🌼

そりゃあそんな親なら恩返ししないよねって思いますよね🥹💦

きっと今までもそうしてきて、自分を肯定していたのかなと思います。周りはその行動に疲弊していって離れているのに「みんなひどい!私何も悪くない」って思っているんだろうなと。

義母だからって関わらないといけないわけではないですし、旦那さんに対応を任せたらいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰さんが話聞いてくれると思って永遠に言ってきそうですし💦何を言っても理解できないなら関わらないに尽きると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々聞いてくださりコメントいただきありがとうございます🙏🙏

    そうなんですよ😂
    まさにそれで、義母が自分で言うのが、何もしてないのに相手の気分で冷たくされた、相手は周りをかき乱すとか言ってましたが、己の分析は何も出来てないんだなと😇

    反省してごめんねが言えたらまだいいのですが、私が正しいのに何故。て感じです。

    そうですよね。
    法事や、行事などどの様に付き合うか迷いどころです😂

    • 5月23日