※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児食を吐き出して食べない状況にイライラしています。寝かせても大丈夫でしょうか。

夕飯の離乳食というか幼児食、いつもと違う炊き込みご飯を出したら吐き出しました…そこからもう口をあけないので今日もうあげるものはありません🙄
めんどくさいし、最近固形を吐き出して食べないのにイラッと限界になりました。
もうあげたくない!!!!
自分が食べるの邪魔されるのも嫌でずっとYouTube見せてます(笑)
このまま寝かせて大丈夫でしょうか?
腹減りで泣かれても…でももうあげたくないです。
イライラして死にそう🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、😭😭
そういう時期ありますし、
下の子もいままさにそれです😭😭

いやだというおかずやご飯がある時
べえーと出すので、
ほかのお味噌汁とかおかずを
食べさせてますね🥹
食べなければもうお菓子とかでもなんでも
お腹に入れてもらって
寝てもらいましょう😭🤣

せっかく作ったのに悲しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期的なものなんですかね🥲発達に問題あるのか心配でした😭同じ方がいて安心しました😢

    魚をどうにか食べて欲しくて、炊き込みならふわふわになるしと思って数日前からわくわくしてたのに入れた瞬間吐かれてショックでした🤣
    気を取り直して白米をあげました🥲コメントいただけなかったらひたすらブチギレて終わるところでした🤣ありがとうございます😢

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーわかります。。
    魚、食べないですよね、、😭
    こんなふうに作ったら食べてくれるかも!
    みたいなワクワクな気持ちわかりすぎます😭

    白米なら食べるのもあるあるすぎて
    せっかく美味しく食べてくれるかなぁと
    考えたご飯ほどそうなりがちです。笑

    何歳のお子様かわからないのであれですが😭😭
    サーモンや
    カツオのたたきなど生で食べれるお魚を
    唐揚げみたいにすると食べてくれること
    増えたのでぜひ🥰
    食べなかったら大人が食べれます笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    トロトロに煮込んだ鶏肉も噛み噛みして吐き出します(笑)そこまで咀嚼したなら飲み込めよです🤣

    ワクワクした時に限って食べないですよね🥲絶対食べないよなーと思って用意したら普通に食べたり😮‍💨
    今1歳半です🐨唐揚げ美味しそうですね😆噛める程度にちっちゃく切ったりしてあげてみようかなと思います😁ワクワク損かもしれませんが😭新しい風を😆

    • 5月22日
ママり

人生長いですから、一日ぐらい不規則な生活でも全然大丈夫だとおもってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらい割り切らないとですよね😵‍💫結構寝てくれないの怖くていつも通りの米を準備しました🥲

    • 5月22日